見出し画像

 日々喜怒哀楽な記し💝 梅丸文様

「今日は何の日手術記念品」3月16日


ご訪問頂き有り難うございます🌸

昨年の今日、
大腿骨骨折で大腿骨置換手術と言うのをしました❕、

    

    


紹介状を持って総合病院の外来に
夫に連れて行って貰い受診して、直ぐに、
入院と言われました!、

4人部屋で、次の日辺りに手術か?と思っていたのに、なせが?
手術の日まで1週間も待たされされたのです❗
足が痛いけどトイレは自分で車イスを使い行ってました、けど、ベッドの
サイドレールが足が上がらないので看護師さんをコールで
サイドレール外して貰って足が、
痛い、痛い、と言いながら、
4人部屋なので、高齢の方が入って来て次の日に手術されているのです
ほとんどの人が入院した次の日
手術をしていて、
不思議に思い、私は看護師さんに

「なぜ私は1週間も待つのですか?

    

と聞くと?
「ごめんなさいね~、どうしても
手術を早くしないといけない人がいるので、~~さんはお若いので
待って頂いているんですよ~」て!

ほとんどの入院患者は、来たら次の日に手術していているのに、足が痛くて早く手術して欲しいのに若いの?

そんな~~

という訳で、3月16日手術の朝が来ました
看護師さんから手術前の準備や
麻酔科の先生の説明を聞いていたので
やっとやれやれ~~、
不思議と怖いとか、そう言うのはなかったです、
テレビ見ていた様な手術を想像していて、
手術室までは車イスで看護師さんが連れていってくれました、自動ドアが開き、
車イスを押していた看護師さんは
じゃあ、ここで、
えっ?
病棟の看護師さんは帰って行き
広い手術室に入り、閑散としていて、
ドクター、ナース、❔
あのTVのナース達はどこ?、そしたら
おばさんが

    

このイラストは看護師らしく見てますが
全くナースに見えなくて私よりも
年上?見たいで、ナースらしき人はいなく
このおばさん1人でした、
大丈夫なん?それともベテランの手術専門のおばさんナース?


「あ~~ここに来てください」と言われ、
えーーー私よりもおばさん!な気がして、

ずーーと向こうに私の執刀医のカッコいい
先生が、1人ポツンと頭に手を置いて
熱心に画像とにらめっこしていました、

この人看護師?てほんとにおばさん
テレビに出てくるのは若いお姉さん、
信じられない😱

おばさんは、言葉もおばさんで
「ここに乗ってくれる?」と言うので

   

これに似たようなブラットホームの高さが高くて、
「そんなの無理です、足が痛いのに」
と言いました、

ストレッチャーからこの細いプラットホームに移し変えて乗せてくれないのか⁉️
そしたら又、おばさんが
「ほな、この台を置くわ、ここに足を置いて座る様にして寝てくれるか~~」て

もう!、腹が立って、手術もセルフか❔
て思って😀、

「足が痛いから台に乗れません❗」と
いうと、
どこからか数人の男の人が出てきて、
「それなら皆で乗せようか」と言って

「せーーーの」と言う声で
さーーと執刀医の先生が
いつの間にか私をプラットホームホームに担いで乗せてくれました❗

局所麻酔で腰に注射をして、
また、おばさんがペットボトルに水を入れて凍らせた物で私の体に当てて、私が
「あ!冷たい」と言うと
男の人が
「もう少し麻酔を入れますよ、少し痛いから我慢して下さいね」と言われて

痛みは少しだけでした、
その後、また氷のペットボトルを当てていたけどその後、眠りについたみたいです

麻酔科の先生から事前説明で、局所麻酔だけど全身麻酔の様な成分があるので、
手術中は眠ってしまいます、
知らない間に終わりますからね、と
聞いていて、私は、1週間待たされ
夜は不眠症で寝られないから
ラッキー!
ゆっくり寝たい❗と思っていました、

そして、
~~さん、~~さんと
私の名前を呼んで
肩を叩かれ目が覚めました
執刀医の先生が
「手術はすんでここは病室の
~~さんのベッドですよ」

私は、眠っていて早や病室のベッドに戻っていた事何も知らず、先生に
「有り難うございました」と言いました

それからリハビリ等始まりました

そして、体重測定があり
なんと❗
10日間程で
ビックリ👀するような数字
2回聞き直しました、
現実は厳しい、
そんなに太ってしまったの⤵️
あの1週間が無駄な日々、
請求書に入れないでほしいわ

5kgを減らすにはかなり難しい
せめて3㎏減らしたい、

リハビリでは、話し相手のお友達が
出来て、なんか?その入院中は、
旅行でもなく、家での生活とは違い
有意義である意味楽しい時間があり、
人生においてとても大切な
経験をさせて頂いたと思います、
夫や家族、沢山の方にお世話頂き
感謝の、念でいっぱいです
足が痛い、痛いと我が儘言いたい放題反省してます。

ちょっと病院の思い出
   

   

    



    
ドクターヘリ、ほぼ毎日の様に来てました

    

    

   

    
動かず、パクパク食べていたから
体重増加しました、

そして、ブロ友さんが励ましのコメントを
寄せて頂きとても嬉しく思いました
感謝です、有り難うございました🌸

🌸は病院の中からしか見えませんでしたが
今年は、どこかの🌸を見に行きたいです

長らく読んでいて有り難うございました🌸

私の「今日はなんの日」
それは
大腿骨骨折で手術をした日、
今日でまる1年が過ぎました!

それでは、
有り難うございました♡※。.:*:・'°☆‥
     




   









宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@hirohiro200100 ひろひろさんこんばんは😃🌃
いつも有り難うございます🌸

ひろひろさんはブログ読ませていただいてますが、すごく小まめに働いておられますね
ご実家もいつも片付けされていたり、畑も遠いと大変ですね~、
私も骨粗鬆症の薬飲んでますよ、けど、初期段階の薬らしいですけど、昔のフオサマック?系では無いですが、
散歩ねぇなかなか出来ません私もウォーキングしないとあかんけど、
MRI はちょっと長いから大変ですね、
お母様の、通院をされるだけでも立派だと思います、今はなかなかしてくれない息子さんが多いですよ
もうすぐ手術の先生の外来受診が有ります
今回の右足の痛みは手術したほうを庇ってなったのか聞いてみようと思っています、

この前母が又転倒して、ブログが書けませんでした、今度は前回より、強く打撲していて、ちょっと大変です、
お互いに頑張りましょう~~無理無く🤣、
有り難うございました🌸
murasaki
@akatuki1227330 一年生さんこんばんは😃🌃
いつも有り難うございます~、

骨折てとても痛いから、手術怖いとかより、
早くして欲しいと思いましたよ、
ほとんどの人は入院した翌日に手術していて、後で知って何で私だけ後回し?て
イヤになり痛いから怒っていたら(笑)、
看護師長さんが来て、説明に来られ謝っておられましたが、整形外科の病棟は騒がしいです、看護師さんほとんどの若くて、よく働いておられました、

大腿骨骨折の手術は、今は簡単らしく医者に言わせば、誰でも出来るとか?
けど、して貰うほうは、心配です、
若くても高齢でも同じ方法で手術するそうです、金属系(医療器具)セラミック
私のは京セラ、骨の代替えを使って置き換え手術というらしいですが、何でもAI が手術を予測ずるそうで、詳しくは分からないのですか、なので、切り口もメスではなく、
縫合もガムテームみたいなものです、抜糸というのはガムテープを先生が剥がします

後は、何十年持つかですが、またその頃は
もっと医療が進歩していると思います、
現に私のデイのおばあさんは、両足を大腿骨骨折の手術をされていて、杖も持たずに腰は曲がってますが歩いておられます
現代の医療の進歩はすごいですね、
その器具の、耐久性が伸びたらしいです

一年生テさんテニスで股関節?痛めたとか?
60超えると出来ても体がついてこないとかで良くある事らしいです、楽しくテニスしてください、私の事より、今は母の事で大変なんですよ😅コメント有り難うございました🌸
hirohiro200100
murasakiさん🌹こんばんは
去年は手術、入院と頑張りましたね
ブログを更新してた事を考えたら
メンタル面も気がはれてよかったのかな🤗
人生の中で入院手術て。そうそう無いと思うけど女性👩の方が、その点 強いのかな💪

ひろひろは昨日 母の付き添いで整形外科に
行ってきました骨粗しょう症の薬です。
お医者さんに、よく歩いてくださいねて
言われたので大阪城に少しだけ寄って帰りました🫡来月は脳のMRIの検査です
歳をとった母を見ると悲しくなりました
出来るだけ、実家に帰って何かと
見れるようにと思っています。

ひろひろ✌️😃
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

去年の今日は手術されてたんですね~

自分は今日ソフトテニスで試合中股関節に違和感があった

ので一試合だけにしときました。

この骨見たら付け根辺りの関節が重さで耐えきれないで悲鳴上げてるのかも?

手術するのは不安だったでしょうね~

大部回復されたようですが,もう少し高齢になると

骨折は怖いですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事