こんばんは~~

コロナ感染からやっと家族が回復してきて
私も今日は、午後夕方近く体力作り?
と迄は行きませんが、とにかくウォーキングから始めました!
買い物は最近車で行き始めました、
近くにコスモスが県道近くにあるので
ブログのネタが無いのでまあ~~
コスモスでもと思い途中足を止めて
スマホ撮りしました、


あの山は地元の山で「鏡山」と言い
またの名前を竜王山と言います、
ハイキングコースになってますhttps://ryuoh.org/hiking/#kagamiya
ma
私は登った事が無いので知らないのですが
天台宗最澄が作らせた宿坊は
1000?くらいあったそうですが、
比叡山焼き討ちで殆んど焼け落ちたそうですけど、1000とは驚きです❗






今日気がついたのですが、左端下に小さく
文字がありなんと書いているのか分からなかったのですが、なんと!私のスマホの機種が書いています
昨日はなかったと思うけど❔
いつから?こんな風に出るようになったんだ!て驚きと不思議!
そして、国道近くまで進むと、
美味しいスープの薫りが風に乗って
ふあ~~とすると思っていたら

ラーメン屋さんの出汁の臭い、
あ~~食べたい、
お腹空いてきた~~て(笑)、

それから、この花は、帰る途中工場のフェンスの下から咲いていて昨年も見ました

それから、この花は、帰る途中工場のフェンスの下から咲いていて昨年も見ました
とても可愛い花なので印象的です
名前は知らないけど、
そして帰宅しました、
今日は良いお天気でしたね
母は家から離れた遠い田んぼに行き

大きなしぶ柿を採って来て、
ノコギリかまで指を切って自分で
手拭いで包帯みたいにして巻いてました
血が沢山流れたそうです、
毎年採ってますけど、
誰が食べるの?て思うのですが
数日そのまま置いていたら熟して甘くなるらしいです。昭和戦争子なので卑しいのか?
呆れて何も言えません。
明日は、母の主治医の定期受診で
報告する事が沢山あるので、メモに書いておかないと言うのを忘れるから
書くことにします(笑)、
と言う事で、久々のウォーキングは
少し足に堪えましたが、気持ち良く爽快でした、
でわでわこの辺で
有難うございました~




