#山 新着一覧

【 いつかの夕刻 】gooブログさんが終了かぁ。。
なぜだろう。。。心が、ざわざわして落ち着かない。。。上弦の月って、なにか、あったけ?上弦の月は、満月に向かって、満ちていく月。この気持ちの高まりは、何かが成就することを、願っているのかな。月の満ち欠け
私のバーチャル空間
今年に入って、ブログの楽しさを知りました。美しい映像とさまざまな方が書いた文章に触れる...

ヤビツ峠~行者ヶ岳、新大日
11:43行ヶ者岳(1,209M)富士山は健在👀ちょっとした鎖場政次郎ノ頭(1,209M)道標が取れていた。。真っ青な空が眩しい。この小刻みな木道が疲れる。。丹沢の難。。12:2...

山のさくら、さくらさくら。
山のさくら、さくらさくら。

桜にシジュウカラ、ちゅっ。
桜にシジュウカラ、ちゅっ。

桜咲く山肌
今朝は、先週から左背中が重いため鍼治療です。いつもの鍼治療院に向かう。今日は雨というこ...

桃色の山のさくら。
桃色の山のさくら。山のさくらも少しずつ咲き始めました^^天気は微妙ですが、やさしいピン...

お茶も塩も越えた桧峠
島田・藤枝市境の峠 今月も〝峠〟のことを書く。と言っても、先月の井川峠のように高く、大...

「立川断層」に注目します。〜4/13(日)5:45「埼玉県南部」で地震発生につき〜
4/13(日)5:45 埼玉県南部 M2・7 最大震度1https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html...

散歩はダメでも空は撮れる幸せ
このところベランダの紫外線攻撃のせいか、持病が調子⤵️気味昨日の夕方、散歩に出たものの筋痛、関節痛で即歩行困難となりお戻り写真はマ...

山に生きる人びと
山に生きる人びと/日本民衆史2(宮本常一著、1968年6月20日第2版、未来社)山中の道を歩い...