日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

今日も猛暑でした、「愛人」テレサテン


いつもご訪問いただき有り難うございます
 
それにしても今日も暑かったですねえ〰️


何年も前、夫の甥が東京で結婚式をするので、お姉様(夫の兄の嫁)が
「いい所がなくて、探したんだけど…」と
言っておられ、田舎者の私には
意味が分かりませんでした、
『八芳園』という所で、
お兄さんがせっかく、新高輪プリンスホテルをとってくれたのに、夫は、なぜか、
自分でとると言い、品川プリンスホテルを予約して
けど、徒歩で高輪ホテルまで数分だったと
思います、
夜の東京は、昼間みたいでした、
その頃、水槽?水族館?が流行っていたのか、品川プリンスホテルに「水族館」があり驚きました❗

田舎者の私は、海辺でもないのに、
何で水族館なんか作るの?
夜は明るく、イルミネーションの
綺麗な事!
電気代がもったいないなあ~、て
ふつうに思いました。

因みにイタリアへ旅行した時は、
その頃は、夜は街灯はあるものの、
ベネチアの
レンガ造りの建物の細い路地道は薄暗くて
サンマルコ広場は、少し灯りがあり
夜は、楽器の演奏が流れ、ダンスを楽しんでおられたのを、橋の名前は忘れましたが
その橋には、人が大勢いて、
私達も楽しく見ていたり、広場に行ってみたり、灯りは、その楽器を持つ人達の屋台?みたいな屋根の回りにランタンがついた灯りで、決して日本の様に
サンマルコ広場全体をイルミネーションで明々と照らしていませんでした、
それはイタリアはエネルギーを他国から
供給して貰っているから、と
添乗員さんからの説明でした。
  


暑いとしか言えないほど、
今日の印象が薄れていて、またですが、
昔カラオケで一番よく、唄った様な気がする「愛人」その頃は、唄っていただけなんですが(笑)、

美しい声
優しい言葉
切なく唄いこなす

これが日本語が分からなくて、一つ一つの
文字を中国語に変えて言葉を並べて唄っていたとは、とても思えないですねえ、
初めは、そう言う風にしていたと、
「徹子の部屋」で話しておられたのを
見て驚きました。








宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@akatuki1227330 一年生さんおはようございます☀️
いつも有り難うございます、
それにしても暑いですねえ~、
今日、燃えるごみ出しの日で、用意していたのに
今日に限って先に水まきしていて、休んでいたら
あ😱ごみ出すの忘れた❗て、いつもの順番変えると
あかんですねえ😥

さすが!芸能通ですねえ~、😀、お詳しいです、
芸能人に限らずスポーツで世界で活躍する人も、
自国を民主主義に望む人は多いですね、
一等独裁でも国民の生活さえ保証されれば、文句言わなくても良いし、民主主義は、
国際情勢が変わっても世論が賛成しなければ、
前に進む事が出来ない、税金の納め損になる、
どうなんでしょうか?

日本の、女性政治家は、
昔のような、市川房枝さんや、土井たか子、
扇千景さんとか、好き嫌いは別として、
真の通った人が少なくガッカリするような女性が
国会議員になっています、

テレサテンは台湾生まれですが、御両親は本土出身ですね、「徹子の部屋」では、ヨーロッパやアメリカにも住まいがあると言っていましたが、その時は
芸能人として、リッチと思っていたのですが
もしかの為に、移動できる様にだったのでしょうか?
あの頃の中国は、揺りかごから墓場迄て、ロシアも、
テレサテンは運動化になり、生涯を閉じてしまいましたが、荒木とよひささんのあの歌詞を唄いこなす
のは、彼女しかいないでしょうね、また、荒木さんも
良く観てるなあ?て今になって思います✨
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

テレサテンさんは一度国外退去してから

こういう感じの曲が多くなりましたね~

日本での人気はより高まったような気がします、つぐないとか

もはやりましたね~

日本のイメージと違って、結構政治的なものとの関わりが

大きかったようですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事