いつもご訪問いただき有り難うございます
それにしても今日も暑かったですねえ〰️
何年も前、夫の甥が東京で結婚式をするので、お姉様(夫の兄の嫁)が
「いい所がなくて、探したんだけど…」と
言っておられ、田舎者の私には
意味が分かりませんでした、
『八芳園』という所で、
お兄さんがせっかく、新高輪プリンスホテルをとってくれたのに、夫は、なぜか、
自分でとると言い、品川プリンスホテルを予約して
けど、徒歩で高輪ホテルまで数分だったと
思います、
夜の東京は、昼間みたいでした、
その頃、水槽?水族館?が流行っていたのか、品川プリンスホテルに「水族館」があり驚きました❗
田舎者の私は、海辺でもないのに、
何で水族館なんか作るの?
夜は明るく、イルミネーションの
綺麗な事!
電気代がもったいないなあ~、て
ふつうに思いました。
因みにイタリアへ旅行した時は、
その頃は、夜は街灯はあるものの、
ベネチアの
レンガ造りの建物の細い路地道は薄暗くて
サンマルコ広場は、少し灯りがあり
夜は、楽器の演奏が流れ、ダンスを楽しんでおられたのを、橋の名前は忘れましたが
その橋には、人が大勢いて、
私達も楽しく見ていたり、広場に行ってみたり、灯りは、その楽器を持つ人達の屋台?みたいな屋根の回りにランタンがついた灯りで、決して日本の様に
サンマルコ広場全体をイルミネーションで明々と照らしていませんでした、
それはイタリアはエネルギーを他国から
供給して貰っているから、と
添乗員さんからの説明でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/64b36586e4714ff31a3b0fd2aa54f995.jpg?1656601691)
暑いとしか言えないほど、
今日の印象が薄れていて、またですが、
昔カラオケで一番よく、唄った様な気がする「愛人」その頃は、唄っていただけなんですが(笑)、
美しい声
優しい言葉
切なく唄いこなす
これが日本語が分からなくて、一つ一つの
文字を中国語に変えて言葉を並べて唄っていたとは、とても思えないですねえ、
初めは、そう言う風にしていたと、
「徹子の部屋」で話しておられたのを
見て驚きました。