こんにちは!
千葉県印旛郡でハチ駆除です。
またアシナガバチです。1階軒下だけど上はベランダで踏み板はすき間があるタイプなので、雨降ったら巣が濡れそうな位置です。
よーく見ないと発見できなそうな、すき間に上手く作ってあるけど、たぶん濡れるな。
ハチって頭いいのか悪いのか?
しかし中途半端に作業しづらい。 逃亡する奴もいるかもしれないが、勢いで行きます! シュワーー !
あ 1匹逃亡するも、すぐに力尽きて落下です。
成功だな❗ お掃除して業務完了です。
ではでは!
こんにちは!
千葉県印旛郡でハチ駆除です。
またアシナガバチです。1階軒下だけど上はベランダで踏み板はすき間があるタイプなので、雨降ったら巣が濡れそうな位置です。
よーく見ないと発見できなそうな、すき間に上手く作ってあるけど、たぶん濡れるな。
ハチって頭いいのか悪いのか?
しかし中途半端に作業しづらい。 逃亡する奴もいるかもしれないが、勢いで行きます! シュワーー !
あ 1匹逃亡するも、すぐに力尽きて落下です。
成功だな❗ お掃除して業務完了です。
ではでは!
こんにちは!
茨城県取手市でハチ駆除です。
1階の掃き出し窓の下にコアシナガバチがたっぷり居ます。
営巣場所低すぎだよ!と思ったけど、どうやら草が繁っていたそうで、草刈りしたら巣が出てきたそうです。
ハチってそういう環境は好むみたいです。経験上。。
思いっきり近づいて記念撮影してたら「なんだお前!」みたいな態度で警戒体制入ってますね。
こういう目の前にある巣の場合は1匹たりとも逃がさないように、薬剤2刀流で挟撃ちにしたりしてます。
けっこう効果ありやすぜ!
で、駆除自体は一瞬で終わりです。
ではでは!