にほんブログ村 小湊鉄道の基点は五井(ごい)の街にあります。五井駅は小湊鉄道の始発駅です。 「五井の街 涙を落として 恋の街」「五井(ごい・goi)の街」から、「涙」の「つぶ(濁点)(゛)」を取り去ると、「恋(こい・koi)の街」と変わります!
「演歌アコーディオンのテツ」のブログ(このブログ)は、この記事を最後に、投稿を中止しました。
今後、個人的な情報(日記など)は、別なサイ . . . 本文を読む
にほんブログ村
小湊鉄道の基点は五井(ごい)の街にあります。五井駅は小湊鉄道の始発駅です。 「五井の街 涙を落として 恋の街」「五井(ごい・goi)の街」から、「涙」の「つぶ(濁点)(゛)」を取り去ると、「恋(こい・koi)の街」と変わります!
笑レクさんがブログを開設されました。
アドレスはこちらです:https://plus.google.com/1115938 . . . 本文を読む
にほんブログ村 小湊鉄道の基点は五井(ごい)の街にあります。五井駅は小湊鉄道の始発駅です。 「五井の街 涙を落として 恋の街」「五井(ごい・goi)の街」から、「涙」の「つぶ(濁点)(゛)」を取り去ると、「恋(こい・koi)の街」と変わります!
笑レクさんから頂いたメッセージ
第21回(通算22回)「歌声列車IN小湊鉄道」(10月21日)終了しました。
&n . . . 本文を読む
にほんブログ村
YouTube(http://www.youtube.com/)を開けたら、懐かしい動画がありました。
「ある機関助士」1~4・・・埋め込み動画なし指導物語1~12貨車物語東京 昭和44年
「ある機関助士」の埋め込み画像はありません。「リクエストによる埋め込み無効」 とあります。
sae5w40 さんのチャンネルhttp://www.youtube.com/user/sa . . . 本文を読む
にほんブログ村 明日(10月21日・日曜日)は、予定通り、第21回「歌声列車IN小湊鉄道」を運行します。
お申し込みになられた方はお忘れないように、ご参加下さい。
現在(10月20日・13:00現在)の申し込み状況は満席です。キャンセルされた方はありません。
しかし、どうしても参加されたいという方は、(念のため)電話で空席の有無を確認頂ければ、状況によってはご乗車できる場合もあります。
& . . . 本文を読む
にほんブログ村
次回の「歌声列車IN小湊鉄道」で、僕がブルースハープを使って「イントロクイズ」(イントロを演奏して、曲名を当てる遊び)をやることになった。
でも、ブルースハープ独特の演奏の仕方があり、僕は長い間吹いていない。複音ハーモニカやクロマチックハーモニカとも違った吹き方だし音も違う。
これがブルースハープだ。
how to play harmonica (the . . . 本文を読む
にほんブログ村
今朝のNHK「ラジオ深夜便」の「日本の歌・心の歌」(03:00~04:00)の番組で、岩崎宏美さんの曲をたっぷり聴きました。その中に「マドンナたちのララバイ」(プラハ・バージョン)と「誰もいない海」がありました。
早速、YouTubeを探しました。前者は探しましたが、岩崎さんの「誰もいない海」は探せません。岩崎宏美「マドンナたちのララバイ」(プラハ・バージョン) http:/ . . . 本文を読む
にほんブログ村
ただいま笑レクさんが、ブログ開設の準備をしております。登録が済んだら、URLなどをお知らせします。
開設が完了したら、「いちうたグループ」のお知らせなどは、すべて笑レクさんのサイトから発信いたします。
その後、当サイトはすべて発信を停止します。
ブログ(goo) http://blog.goo.ne.jp/music1 . . . 本文を読む
にほんブログ村
オリジナルイメージソング「君の住む街・市原は」は、原詩の日本語歌詞に英語と中国語の歌詞(訳詩)が付けられあり、英語歌詞はすでに、「いちはら歌声を楽しむ会」や「昭和の歌を歌う会」では練習を始めています。また外国からのアクセスもあります。
現在は単一メロデイーだけですが、この曲を輪唱で歌ったらどうかと思い、楽譜作成ソフトで書き加えようとしました。でも、出来ません。
. . . 本文を読む
にほんブログ村
「いちうたグループ」行事のご案内(一部変更)10月21日(日)第21回「歌声列車IN小湊鉄道」10月28日(日)「いちはら歌声を楽しむ会」は、「上総いちはら国府まつり」と重なるので、お休みです。11月7日(水)第76回「昭和の歌ををうたう会」11月11日(日)第158回「いちはら歌声を楽しむ会」11月25日(日)第159回「いちはら歌声を楽しむ会」12月5日(水)第77回「昭和の . . . 本文を読む