![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/8665f453a1cf75d732ea33b9a19e9f2e.jpg)
みなさん、こんばんは。
今朝、中川昭一財務・金融担当大臣の目を疑うような映像を見たばかりでしたが、今日の夕刊の一面はまたがっくり来るような内容でしたね。
何と、経済の状況は戦後最大の危機ということです。久しぶりに真面目に新聞を読んでしまいました。
日本だけが突出してマイナス幅を広げているのはよろしくありませんが、ただマーケットはすでにこれを織り込んでいるようです。
このまま行けば、企業活動が低下し、個人所得・個人消費が減り、経済活動がさらに小さくなってしまいます。
私は麻生総理は景気対策を効果的なものに作り直して、国民にもう一度説明をする必要があると思います。
非常事態に値すると思うんです。国際的には100年に一度かもしれませんが、日本においてはかつてない最大の危機なんですよね。
でも私はきちんと国民を導けば、景気は回復すると思っています。
株価が思いのほか下がっていないのは、投資家は十分で効果的な景気対策と雇用対策を期待しているんでしょうね。
十分というのは、私たち一人ひとりも痛みを分け合うほど、ということです。
その覚悟がなければいけないのかもしれませんね。
Nikon D300
TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro
ISO感度:1600、撮影モード:プログラムAE、Tv:1/30、Av:3.5、WB:オート
そして、人気blogランキングへ今年も参加中です。。
クリックをよろしくお願いします。
今朝、中川昭一財務・金融担当大臣の目を疑うような映像を見たばかりでしたが、今日の夕刊の一面はまたがっくり来るような内容でしたね。
何と、経済の状況は戦後最大の危機ということです。久しぶりに真面目に新聞を読んでしまいました。
日本だけが突出してマイナス幅を広げているのはよろしくありませんが、ただマーケットはすでにこれを織り込んでいるようです。
このまま行けば、企業活動が低下し、個人所得・個人消費が減り、経済活動がさらに小さくなってしまいます。
私は麻生総理は景気対策を効果的なものに作り直して、国民にもう一度説明をする必要があると思います。
非常事態に値すると思うんです。国際的には100年に一度かもしれませんが、日本においてはかつてない最大の危機なんですよね。
でも私はきちんと国民を導けば、景気は回復すると思っています。
株価が思いのほか下がっていないのは、投資家は十分で効果的な景気対策と雇用対策を期待しているんでしょうね。
十分というのは、私たち一人ひとりも痛みを分け合うほど、ということです。
その覚悟がなければいけないのかもしれませんね。
Nikon D300
TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro
ISO感度:1600、撮影モード:プログラムAE、Tv:1/30、Av:3.5、WB:オート
そして、人気blogランキングへ今年も参加中です。。
![](https://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
どうもこうも
同意
>私はきちんと国民を導けば、景気は回復すると思っています
同意
>その覚悟
うーーん。
正直、持ちこたえられない局面も多々あるかと・・・
ぽち!
夜空に聳え立つ姿は、迫力があって圧倒されます。
コメントをありがとうございます。
私の写真は人があまり写っていないんですよね。
最近は意識して人を入れてみたりしますが、ちょっと寂しい感じがしています。
これからはもう少し人も入れてみたいと思います。
コメントをありがとうございます。
定額給付金は小泉元総理からも手厳しいコメントが出ていますね。
状況が変わってしまったので、仕切りなおしてやっていった方が良いと思います。
いつも全体が見えてこないんですよね。
最後はいつまでに何を、という点が見えてこないと、支持が出来ませんね。
コメントをありがとうございます。
いくつか考えがそろいましたね。
私たちが覚悟を決めるのは、具体的な対策の中できちんと条件が提示されることですね。
やたらと痛みだけ伴うのは、それはだめですよ。
何かをしたければ何かを捨てなければならないだろう、という単純なことですね。
コメントをありがとうございます。
ヒルズは本当に大きなビルですよね。
いつもよりももう少しビルの近くで撮ってみました。
これで星が写っていたらいいんですけど、それはちょっと難しいですね。
他の国にはもっと高くて大きなビルがあるといいますから、想像がつきませんね。本当にすごいと思います。