みなさん、こんばんは。
ここのところ雨が降ってとても気温が下がりましたね。
会社から帰る時もビルから出た瞬間、あまりの心地よさに「気持ちいい!」と、ほとんど北島康介状態でした。
でも季節の変わり目ですから、体調を崩されている方も多いようです。
ご自愛くださいね。
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:1600、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)
やってます
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
ここのところ雨が降ってとても気温が下がりましたね。
会社から帰る時もビルから出た瞬間、あまりの心地よさに「気持ちいい!」と、ほとんど北島康介状態でした。
でも季節の変わり目ですから、体調を崩されている方も多いようです。
ご自愛くださいね。
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:1600、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e5cff58deff40a04bdaf12917c7b0c81.png)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
みなさん、こんにちは。
今日は涼しくて、午後は晴れましたね。
私にはこのように気持ちの良い日はありません。
久しぶりに心地よい午後です。
先日の湘南では夜風に吹かれて妻と食事をしました。
これが夏を楽しんだ最後の日ですね。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:1250、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:2、WB:オート
(RAW現像)
やってます
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
今日は涼しくて、午後は晴れましたね。
私にはこのように気持ちの良い日はありません。
久しぶりに心地よい午後です。
先日の湘南では夜風に吹かれて妻と食事をしました。
これが夏を楽しんだ最後の日ですね。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:1250、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:2、WB:オート
(RAW現像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e5cff58deff40a04bdaf12917c7b0c81.png)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
みなさん、こんばんは。
先日は久しぶりに鎌倉と江の島をドライブしました。
3連休の中日だったからかもしれませんが、道は結構混んでいてあまり出歩く時間はありませんでした。
高校時代に何度か来たけど、細かいことはだいぶ忘れていました。
結局江ノ電も乗る時間はなかったけど、今度はぜひ乗りたいと思っています。
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:320、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:4、WB:晴天
(RAW現像)レタッチによる補正
やってます
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
先日は久しぶりに鎌倉と江の島をドライブしました。
3連休の中日だったからかもしれませんが、道は結構混んでいてあまり出歩く時間はありませんでした。
高校時代に何度か来たけど、細かいことはだいぶ忘れていました。
結局江ノ電も乗る時間はなかったけど、今度はぜひ乗りたいと思っています。
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:320、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:4、WB:晴天
(RAW現像)レタッチによる補正
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e5cff58deff40a04bdaf12917c7b0c81.png)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
みなさん、こんにちは。
先日ブログに書いていた久しぶりのライブの件です。許可をいただきましたので写真を載せますね。
実は以前CMに出演されていたヴァイオリニスト「島村絢沙(Ayasa)」さんの初ソロライブがありまして、その写真の撮影をさせて頂きました。
http://www.youtube.com/watch?v=XwRr0oEZGuA
http://www.youtube.com/watch?v=RKgvepNYjn4&NR=1
すっかり大人っぽくなっていましたが、「新宿LIVEたかのや」で初のソロライブということで、トークは初々しい感じでした。
しかし、演奏中はさすがにクラッシック畑の奏者ですね。表情は真剣そのもので演奏も大胆かつ繊細でした。
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:3200、撮影モード:マニュアル、Tv:1/100、Av:4、WB:電球
(RAW現像)レタッチによる補正
彼女はコンクールでも入賞されるほどの腕前ですから、演奏はぜひ一度ライブで聴いてみていただきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/83/01bc64a939a76a5288241c4b63ea1252_s.jpg)
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:3200、撮影モード:マニュアル、Tv:1/100、Av:4、WB:電球
(RAW現像)レタッチによる補正
トークはまだまだこれからだと思いますが、これからも頑張っていただきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/10/7db12353374fde680afc0bd65a911f80_s.jpg)
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:3200、撮影モード:マニュアル、Tv:1/100、Av:4、WB:電球
(RAW現像)レタッチによる補正
やってます
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
先日ブログに書いていた久しぶりのライブの件です。許可をいただきましたので写真を載せますね。
実は以前CMに出演されていたヴァイオリニスト「島村絢沙(Ayasa)」さんの初ソロライブがありまして、その写真の撮影をさせて頂きました。
http://www.youtube.com/watch?v=XwRr0oEZGuA
http://www.youtube.com/watch?v=RKgvepNYjn4&NR=1
すっかり大人っぽくなっていましたが、「新宿LIVEたかのや」で初のソロライブということで、トークは初々しい感じでした。
しかし、演奏中はさすがにクラッシック畑の奏者ですね。表情は真剣そのもので演奏も大胆かつ繊細でした。
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:3200、撮影モード:マニュアル、Tv:1/100、Av:4、WB:電球
(RAW現像)レタッチによる補正
彼女はコンクールでも入賞されるほどの腕前ですから、演奏はぜひ一度ライブで聴いてみていただきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/83/01bc64a939a76a5288241c4b63ea1252_s.jpg)
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:3200、撮影モード:マニュアル、Tv:1/100、Av:4、WB:電球
(RAW現像)レタッチによる補正
トークはまだまだこれからだと思いますが、これからも頑張っていただきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/10/7db12353374fde680afc0bd65a911f80_s.jpg)
Nikon D300
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
ISO感度:3200、撮影モード:マニュアル、Tv:1/100、Av:4、WB:電球
(RAW現像)レタッチによる補正
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e5cff58deff40a04bdaf12917c7b0c81.png)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_01.gif)
みなさん、こんにちは。
じつはこれ、撮影したのがもう2週間も前なんですよ。
現在の高さはホームページによるとすでに461mなんだそうです。
どんどん高くなっていくんですね。目に見える変化があるというのはやっぱりはっきりしていいですね。
仕事というものは物作りに限らず、そうできることが望ましいです。
でもなかなか簡単ではないのが現状です。でもそれを変えていくことが求められている時代でもありますね。
そういえばNikonからD7000が出ましたけど、これからのD300SとD700の後継機種が楽しみです。
なぜなら、高感度撮影、清音撮影(D300Sはすでに対応済み)、フルHD動画撮影ができるからです。
加えて画素数が増えました。1,620万画素がこれまでの高感度撮影にマイナスが無ければ、フルHDのテレビにカメラをつないで写真を見ても、美しい写真が見れるわけですね。
家庭用ビデオカメラにできない動画撮影ができるというのはとても期待できます。
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:200、撮影モード:プログラムオート、Tv:1/500、Av:11、WB:晴天
(RAW現像)レタッチあり
やってます
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
じつはこれ、撮影したのがもう2週間も前なんですよ。
現在の高さはホームページによるとすでに461mなんだそうです。
どんどん高くなっていくんですね。目に見える変化があるというのはやっぱりはっきりしていいですね。
仕事というものは物作りに限らず、そうできることが望ましいです。
でもなかなか簡単ではないのが現状です。でもそれを変えていくことが求められている時代でもありますね。
そういえばNikonからD7000が出ましたけど、これからのD300SとD700の後継機種が楽しみです。
なぜなら、高感度撮影、清音撮影(D300Sはすでに対応済み)、フルHD動画撮影ができるからです。
加えて画素数が増えました。1,620万画素がこれまでの高感度撮影にマイナスが無ければ、フルHDのテレビにカメラをつないで写真を見ても、美しい写真が見れるわけですね。
家庭用ビデオカメラにできない動画撮影ができるというのはとても期待できます。
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:200、撮影モード:プログラムオート、Tv:1/500、Av:11、WB:晴天
(RAW現像)レタッチあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e5cff58deff40a04bdaf12917c7b0c81.png)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
みなさん、こんばんは。
すっかりブログをほったらかしてしまいました。お返事も遅くなってしまって申し訳ありません。
実は、先日は久しぶりにライブに行きました。
久しぶりの撮影、初めての会場、そして初めて撮る人(被写体)と3拍子揃って、なかなか難しい撮影でした。
所属事務所からの依頼ということで撮りに行きました。
シャッター音を抑える防寒用のカバーや、後ろの方から撮るための70-200mmのレンズ、とメインを用意して行きましたが、かなり手ブレをしてしまいました。
ようやく写真をすべてチェックしましたが、いつもながらの成功確率の低さでした。
写真が公開できるか確認して、OKだったらいずれこちらでも公開をさせて頂きますね。
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:1600、撮影モード:プログラムオート、Tv:1/20、Av:2.8、WB:電球
(RAW現像)レタッチあり
やってます
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
すっかりブログをほったらかしてしまいました。お返事も遅くなってしまって申し訳ありません。
実は、先日は久しぶりにライブに行きました。
久しぶりの撮影、初めての会場、そして初めて撮る人(被写体)と3拍子揃って、なかなか難しい撮影でした。
所属事務所からの依頼ということで撮りに行きました。
シャッター音を抑える防寒用のカバーや、後ろの方から撮るための70-200mmのレンズ、とメインを用意して行きましたが、かなり手ブレをしてしまいました。
ようやく写真をすべてチェックしましたが、いつもながらの成功確率の低さでした。
写真が公開できるか確認して、OKだったらいずれこちらでも公開をさせて頂きますね。
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:1600、撮影モード:プログラムオート、Tv:1/20、Av:2.8、WB:電球
(RAW現像)レタッチあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e5cff58deff40a04bdaf12917c7b0c81.png)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
みなさん、こんにちは。
相変わらず暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
私の方は元気ですが、暑さにはかないません。
動きはかなりスローな感じです。
新レンズで昼間の環境で撮影してみました。
これは開放で撮りましたが、ジャスピンのところはなかなかシャープです。
ボケは相変わらずいい感じですよね。
気がついてみれば、Tamronのレンズがだいぶ多くなってきました。
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2
TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:200、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/2000、Av:2.8、WB:晴天
(RAW現像)
やってます
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
相変わらず暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
私の方は元気ですが、暑さにはかないません。
動きはかなりスローな感じです。
新レンズで昼間の環境で撮影してみました。
これは開放で撮りましたが、ジャスピンのところはなかなかシャープです。
ボケは相変わらずいい感じですよね。
気がついてみれば、Tamronのレンズがだいぶ多くなってきました。
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2
TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro
Nikon D300
TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
ISO感度:200、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/2000、Av:2.8、WB:晴天
(RAW現像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e5cff58deff40a04bdaf12917c7b0c81.png)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_03.gif)