
みなさん、こんばんは。
世の中の水の供給はまだ正常にはなっていないようですね。
我が家は最初に水がコンビニから消えてしまう前に妻が発注していた水のサーバーが届きました。
もともと買ってあったサントリーの南アルプス天然水の在庫があったので、水がなくなっても我が家はパニックにはなりませんでした。
南アルプス天然水と言えば、以前ブログでご紹介した島村絢沙さんですが、何と私の会社ではこの南アルプス天然水のサーバーがあって、おいしい水の補給には支障が出ずに済みました。
そして我が家は大のハワイ好きです。yumikoさんのブログではエッグベネディクトでしたが、我が家はおいしい水のサーバーを導入することになりました。
そうです、ハワイの水のサーバーです。特に問題はないようなので、当面はこちらを利用していこうと思います。
今ではだいぶ待たなければならないようですが、たまたま我が家は導入計画があったので、このタイミングになりました。
意外と水のサーバーを導入されているご家庭が多いとのことで、これからも伸びていきそうなビジネスのようです。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:500、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:晴天
(RAW現像)
やってます。
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
世の中の水の供給はまだ正常にはなっていないようですね。
我が家は最初に水がコンビニから消えてしまう前に妻が発注していた水のサーバーが届きました。
もともと買ってあったサントリーの南アルプス天然水の在庫があったので、水がなくなっても我が家はパニックにはなりませんでした。
南アルプス天然水と言えば、以前ブログでご紹介した島村絢沙さんですが、何と私の会社ではこの南アルプス天然水のサーバーがあって、おいしい水の補給には支障が出ずに済みました。
そして我が家は大のハワイ好きです。yumikoさんのブログではエッグベネディクトでしたが、我が家はおいしい水のサーバーを導入することになりました。
そうです、ハワイの水のサーバーです。特に問題はないようなので、当面はこちらを利用していこうと思います。
今ではだいぶ待たなければならないようですが、たまたま我が家は導入計画があったので、このタイミングになりました。
意外と水のサーバーを導入されているご家庭が多いとのことで、これからも伸びていきそうなビジネスのようです。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:500、撮影モード:絞り優先オート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:晴天
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。

コメントをありがとうございます。
実は水のサーバーの導入が遅れたのは、私が場所を取るので反対していたからなんです。
でももう、背に腹は代えられないと思って導入に踏み切りました。
家の中も片付けて場所を作って置いてあります。
どこからも行ける場所に置くことができたので、大変重宝しています。
ありまへん d(T,T)