
みなさん、こんばんは。
ここ和さびは、芸能人もかつては多く訪れていました。
こちらのお店には写真はあまり飾っていなかったんですが、以前(カパフル)のお店にはたくさんの芸能人の写真が飾ってありました。
今は静かでとても落ち着いた感じで、ビーチウォークのにぎやかな感じはほとんど聞こえません。
さあ、次にオーダーしたものをご紹介しましょう。
これはパパイアのもと焼きです。塩味とパパイアの甘みが絶妙なコラボなんです。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:360、プログラムオート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:電球
(RAW現像)白とび軽減



【写真左】
これは和さびNo.1スペシャルです。これもほっぺがおちそうになります。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/30、Av:4、WB:晴天
(RAW現像)現像時色温度2850k、白とび軽減
【写真中】
これはレインボーロールです。実は和さびはカリフォルニア巻きで有名なんですよ。
ここが発祥だといわれています。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:400、プログラムオート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:電球
(RAW現像)現像時色温度2850k、白とび軽減
【写真右】
ちょっとこってりしたものが続いたらあっさりしたカイワレのおすしもあります。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:400、プログラムオート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:電球
(RAW現像)現像時色温度2850k、白とび軽減
このほか、お味噌汁やお新香など日本の味が揃っていますので、日本の味に慣れ親しんだ方で、ハワイに長く滞在する方には特にお勧めのレストランなんです。
さて、もうハワイから帰ってきて1カ月が経ちました。
ハワイ連続特集は今回で終わりにして、そろそろ日常の写真に戻りたいと思います。
ブログ、写真を見てくださってありがとうございました。
人気blogランキングへ参加中です。
クリックをよろしくお願いします。
ここ和さびは、芸能人もかつては多く訪れていました。
こちらのお店には写真はあまり飾っていなかったんですが、以前(カパフル)のお店にはたくさんの芸能人の写真が飾ってありました。
今は静かでとても落ち着いた感じで、ビーチウォークのにぎやかな感じはほとんど聞こえません。
さあ、次にオーダーしたものをご紹介しましょう。
これはパパイアのもと焼きです。塩味とパパイアの甘みが絶妙なコラボなんです。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:360、プログラムオート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:電球
(RAW現像)白とび軽減



【写真左】
これは和さびNo.1スペシャルです。これもほっぺがおちそうになります。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/30、Av:4、WB:晴天
(RAW現像)現像時色温度2850k、白とび軽減
【写真中】
これはレインボーロールです。実は和さびはカリフォルニア巻きで有名なんですよ。
ここが発祥だといわれています。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:400、プログラムオート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:電球
(RAW現像)現像時色温度2850k、白とび軽減
【写真右】
ちょっとこってりしたものが続いたらあっさりしたカイワレのおすしもあります。
Nikon D300
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:400、プログラムオート、Tv:1/100、Av:1.4、WB:電球
(RAW現像)現像時色温度2850k、白とび軽減
このほか、お味噌汁やお新香など日本の味が揃っていますので、日本の味に慣れ親しんだ方で、ハワイに長く滞在する方には特にお勧めのレストランなんです。
さて、もうハワイから帰ってきて1カ月が経ちました。
ハワイ連続特集は今回で終わりにして、そろそろ日常の写真に戻りたいと思います。
ブログ、写真を見てくださってありがとうございました。
人気blogランキングへ参加中です。

私も以前ハワイでレインボーロールを食べましたがそこよりもおいしいレインボーロールを食べたことがないです。
カリフォルニアロールの発祥のレストランなのですか?
それは是非いかなくては!
んまそう(。・_・。)ノ ♪
パパイヤに惹かれてます
どんな味なんだか想像できない!
でもおいしそう(笑)
実はこの和さびがある「ブレーカーズホテル」に宿泊をしたかったんです・・・
次はここかハワイアナホテルを狙ってます( ̄m ̄〃)
ぽち
コメントをありがとうございます。
そうです、ここはとてもおいしい和食レストランです。
ハワイの和食はここ以外にも、定番のものからこうした独自の味の追求も含めると、日本人にとっては困ることのない感じがします。
海外のイメージをまったく変えてしまうほど、ここの食事はおいしいです。
コメントをありがとうございます。
私はよく知りませんが、和さびがカリフォルニア巻きの発祥の店と紹介されています。
ここは一度行かれるといいですね。お勧めです。
そして、レインボーロールが並んだ様子はまたなんともいえない美しさでした。
コメントをありがとうございます。
こってりしたものからあっさりしたものまで揃っていますし、ランチもやっているようです。
一度は行ってみていただきたいお店ですね。
海外の日本食もとても頑張っている感じがします。
ここにある日本食は日本人がやっていますので、日本から来る日本人にも味わってもらえると思います。
コメントをありがとうございます。
あ、ブレーカーズホテルが候補だったんですね。
ここは夜になるとプールが青く光ってきれいです。
和さびは口コミ評判が高かったんですよね。
実は日本の芸能人もよく行く店だったりして、前から有名でした。
ちょっと沖縄っぽい感じのお店がとてもいいんですよね。
いや不思議なもので、yumikoさんのおかげで今年もハワイに行けました。
ありがとう!