![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/165598604cc20dbd84eb40bbd0932e09.jpg)
みなさん、こんばんは。
昨日は、妻の写真に多数のコメントをありがとうございました。
妻も喜んでしましたが、続編も機会があればチャレンジしてみたいとのことです。
ここのところ、仕事がだんだんと忙しくなってきました。
それだけの成果があればあればいいのですが、時には成果がなくてもやらなければならないこともあるというものです。
今日は、同業の大先輩と昼食を一緒にさせていただきました。
大先輩でありながら、転職をして今年から新たな職場で頑張っているとのことでした。
今の時代は年齢に関係なく、本当に企業にとって必要な人材とならなければならないのだなあと感じます。
いろいろと話をして勉強になりました。今の時代では先輩からこうして学べる機会が随分と減ってしまったと思っておりましたが、55を超えてもこうして頑張っている方もいらっしゃるんだとわかり、刺激になりました。
そして、いずれは自分もそうならなけれならないんだと思いました。
Canon PowerShot G7
ISO感度:オート、プログラムAE、Tv:1/1000、Av:4.0、WB:オート、露出補正:±0
そして、人気blogランキングへ参加中です。
クリックをよろしくお願いします。
昨日は、妻の写真に多数のコメントをありがとうございました。
妻も喜んでしましたが、続編も機会があればチャレンジしてみたいとのことです。
ここのところ、仕事がだんだんと忙しくなってきました。
それだけの成果があればあればいいのですが、時には成果がなくてもやらなければならないこともあるというものです。
今日は、同業の大先輩と昼食を一緒にさせていただきました。
大先輩でありながら、転職をして今年から新たな職場で頑張っているとのことでした。
今の時代は年齢に関係なく、本当に企業にとって必要な人材とならなければならないのだなあと感じます。
いろいろと話をして勉強になりました。今の時代では先輩からこうして学べる機会が随分と減ってしまったと思っておりましたが、55を超えてもこうして頑張っている方もいらっしゃるんだとわかり、刺激になりました。
そして、いずれは自分もそうならなけれならないんだと思いました。
Canon PowerShot G7
ISO感度:オート、プログラムAE、Tv:1/1000、Av:4.0、WB:オート、露出補正:±0
そして、人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
55歳で転職って勇気のいる行動ですよね!
新しい職場でも必要とされ頑張っているのでしょうね(o^∇^o)
素敵な先輩をお持ちですね☆
お仕事大変そうですが無理しないで気分転換のお散歩しながら頑張って乗り切ってくださいね!
きっと成果現れますよ!
上のコメント名前入れるの忘れてました!
仕事に年齢は関係ないですよね。
ワタシも、上からも下からも、いつも学ぶつもりでいます!
ぽち!
仕事が忙しい事は良いことです。
仕事有っての、余暇の写真でありブログですから、まずは仕事第一に・・・・・。
忘れないようにしなくちゃ
でもすぐ忘れてしまう
そんな自分がイヤ・・・(-_-;)
そういえば、今の会社に勤める前
2週間ほど専業主婦なるものをやりました
最初は嬉しかったんです
わーい♪ 買い物行って、スパ行って、映画も観たいし、おいしいものも食べる~♪
なんて考えてましたが
わずか3日で飽きてしまい
その後就業するまでに時間をもてあましておりました
そんなことを思い出しましたよ(^^;)
私も55を超えても頑張っている人でありたいです
写真の空、いいですね スカっとしましたヽ(*^^*)ノ
コメントをありがとうございます。
私もこの転職は勇気があるなぁと思っています。
頼りになる存在っていうのは何か、というと意味がそれぞれの人によって違いますよね。
ここぞというときに頭に思い浮かぶ存在感が必要です。
それは、一生懸命取り組むことと、一方で「遊び」の部分を持つことが、信頼を生むような気がします。
それが、存在感になってくるのかなって思います。
moco*さんの紅いチューリップのように存在感を出せるよう、私も成果を出していきたいと思います。
コメントをありがとうございます。
3年というと長いといえば長いし、短いといえば短いですね。
過ぎてみればあっという間で、大変だったのでしょうね。
私の場合は、今の会社は今年で10年経ちました。そして、今の仕事を任されて6年半です。
結果として私以外は他の会社から転職して来た人ばかりで、新たな人たちとうまくやってこなければなりませんでした。
人から学ぼうと思わなければ協力し合えません。変な話ですが、転職しなくてもそれと同じだけのエネルギーを使ってきたような気がします。
コメントをありがとうございます。
仕事も趣味も、その目的によっては、それ自体が人生において最優先だったり、生活のための単なる手段だったり、その人の生き方によって様々だと思います。
私にとって仕事は生活のための単なる手段ではないし、自己表現の場となりうる重要なことです。
本当ですね、おっしゃるとおり、私は今忙しいことが、自分の成功体験をたくさん作り上げるチャンスができたと考えています。
そして、仕事も趣味も理想を捨てないで、取り組んでいきたいと思っています。
コメントをありがとうございます。
ゴールを目指すとき、ゴールが見えたら後ろを振り返る余裕はないし、自分に自信があれば自分を信じて全力で走ればいいし、目指すものがあるときは忘れていいことがきっとあると思うんですよ。
でも、そういう時間ができたときに考えたことは、何かの機会にまた思い出して再確認できたなら、それで良いと思います。
私も過去に、失業期間がありましたから、色々と考えましたよ。今これを書きながら、忘れていたことも思い出しました。