![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/ac94a453b1ef9164ac5282c05bae2aa4.jpg)
20代の頃、初めて電車でベネチア駅に着いてから降りたって街の景色を見たとき
「なんだ
この街は
」
とホントにビックリしました。
なんたって、道であるはずのところが全部水で埋まってるんだもん。
ホントにまともに見たら床下浸水の街ですよね、なんちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/6872bbfd976de3eab044def3fcfb033b.jpg)
こんなところで、どうやって今まで生活してきたのか不思議です。
だって朝、子供達が「行ってきま~す
」って玄関のドアを開けたら
もう海
なんですよ。
勢いよく出たら海の中に落ちちゃうんですから。。。
ボートがないと生きていけないですよね。
潮の干満のせいで事故なんかも起きたりしてないんでしょうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
サンマルコ寺院から海沿いの道路を歩くと
ヴィヴァルディのいた教会がありました。
それが下の写真の記念プレートです。
ヴィヴァルディはここで先生をしながら作曲していたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/f7433c86f1b16ad2d91b025ba81370f9.jpg)
中に入ると、カップルが結婚式をしていました。
神父さんがなんか話した後、脇にいた女性がギター片手に「アヴェマリア」を歌い出しました。
座ってギター弾きながらでも、こんなに上手く歌えちゃうんだから。。。
恐るべし、イタリア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この教会の近くから少し入り組んだ道を入っていくと
美味しい海鮮料理を食べさせてくれる
レストランがあります。
それが下の「CORTE SCONTA」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/cee1798496318b78f9c111d2ad2cb6a3.jpg)
ここで名物の「柔らかいカニ」を食べました。
「柔らかいカニ」の正体はわかりません。
でも沢ガニよりもう一回り大きいカニなんだけど、
脱皮したばっかりなので甲羅がブヨブヨで柔らかいんです。
ところで思い返すと、
初めてベネチアに来たときはツーリストメニューを出す店に入ってしまったので
「イタリアでもこんなにマズいレストランあるんだ~
」と
ショックを受けた覚えがあります。
もう、今となってはレストランの名前も覚えてないけど
サンマルコ寺院の付近の船着き場の近くだったと思います。
イタリアでは、この一回しかマズいレストランを経験したことがありません。
街の小さな総菜屋さん、切り売りしてるピザ屋さん、
日本の駅ソバに当たる駅の食堂で食べるパスタでさえ、美味しい
んだから。。。
つまり、イタリアってホントに食のレベル高いよな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
イタリアでマズい料理に出くわしたら、
「ホントに運が悪かったとしか言いようがない」と私は強く!思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもこの時は美味しい店に入れて良かったです。
海鮮料理以外にもパスタやワインも安かったのに美味しかったですから。
さて、次は私達が宿泊した「メトロポール」という宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/a5e7a5c23374e41dcc584648bfd117aa.jpg)
プチホテルという感じの小さい宿ですが、
部屋の内装はそれぞれ違うので、泊まる度に違うから飽きないのをウリにしているようです。
私達が泊まった部屋は、部屋の壁に大きくてシックなリボンがかけてあって
「オシャレだな」と感心しました。
街の外観はちょっと古びて汚いところもありますが
建物の内装はけっこう凝ってるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/d65db3f60c6d7677d713f96d5aba2f7d.jpg)
上は仮面を作っている作業場です。
いつかカーニバルを見に行けるといいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
「なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
とホントにビックリしました。
なんたって、道であるはずのところが全部水で埋まってるんだもん。
ホントにまともに見たら床下浸水の街ですよね、なんちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/6872bbfd976de3eab044def3fcfb033b.jpg)
こんなところで、どうやって今まで生活してきたのか不思議です。
だって朝、子供達が「行ってきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
もう海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
勢いよく出たら海の中に落ちちゃうんですから。。。
ボートがないと生きていけないですよね。
潮の干満のせいで事故なんかも起きたりしてないんでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
サンマルコ寺院から海沿いの道路を歩くと
ヴィヴァルディのいた教会がありました。
それが下の写真の記念プレートです。
ヴィヴァルディはここで先生をしながら作曲していたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/f7433c86f1b16ad2d91b025ba81370f9.jpg)
中に入ると、カップルが結婚式をしていました。
神父さんがなんか話した後、脇にいた女性がギター片手に「アヴェマリア」を歌い出しました。
座ってギター弾きながらでも、こんなに上手く歌えちゃうんだから。。。
恐るべし、イタリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この教会の近くから少し入り組んだ道を入っていくと
美味しい海鮮料理を食べさせてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
それが下の「CORTE SCONTA」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/cee1798496318b78f9c111d2ad2cb6a3.jpg)
ここで名物の「柔らかいカニ」を食べました。
「柔らかいカニ」の正体はわかりません。
でも沢ガニよりもう一回り大きいカニなんだけど、
脱皮したばっかりなので甲羅がブヨブヨで柔らかいんです。
ところで思い返すと、
初めてベネチアに来たときはツーリストメニューを出す店に入ってしまったので
「イタリアでもこんなにマズいレストランあるんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ショックを受けた覚えがあります。
もう、今となってはレストランの名前も覚えてないけど
サンマルコ寺院の付近の船着き場の近くだったと思います。
イタリアでは、この一回しかマズいレストランを経験したことがありません。
街の小さな総菜屋さん、切り売りしてるピザ屋さん、
日本の駅ソバに当たる駅の食堂で食べるパスタでさえ、美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
つまり、イタリアってホントに食のレベル高いよな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
イタリアでマズい料理に出くわしたら、
「ホントに運が悪かったとしか言いようがない」と私は強く!思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもこの時は美味しい店に入れて良かったです。
海鮮料理以外にもパスタやワインも安かったのに美味しかったですから。
さて、次は私達が宿泊した「メトロポール」という宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/a5e7a5c23374e41dcc584648bfd117aa.jpg)
プチホテルという感じの小さい宿ですが、
部屋の内装はそれぞれ違うので、泊まる度に違うから飽きないのをウリにしているようです。
私達が泊まった部屋は、部屋の壁に大きくてシックなリボンがかけてあって
「オシャレだな」と感心しました。
街の外観はちょっと古びて汚いところもありますが
建物の内装はけっこう凝ってるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/d65db3f60c6d7677d713f96d5aba2f7d.jpg)
上は仮面を作っている作業場です。
いつかカーニバルを見に行けるといいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます