趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

マリオットアジアパシフィックからマリオットリワードへの変換

2009年08月30日 | マリオット&SPG
そういや、今書いてて思いだしたのですが、
先日(いっても7月頃ですが)マリオットからメールが来て
「2007年度、2008年度のマリオットアジアパシフィックのポイントについて」
案内が記されていました。


要は、「このままだと2007年度のポイントは11月に失効、そして2008年度は来年度までの
持ち越しもできるけど、2年分まとめてマリオットホテルリワードに変換することもできる」
・・・という内容でした。

ちなみにホテルリワードへの変換は有料です。
(たしか104ドルだったはず。ちなみに2年分まとめて払っても104ドル。
そして更に2009年度の分もまとめて3年分払うことになっても104ドルだそう・・)



もう10月までの間に海外に行くことはなさそうだしな。。。。


ということで、結局今年もマリオットアジアパシフィックのポイントを使うことなく終わりそうです。
仕方がないので、2007&2008年度の2年分をマリオットホテルリワードに移行することにしました。


でも今から振りかえると、新型インフルが流行ってても別に海外に行けたような気もしますけどね。
どうなんだろ

なんかネットで見てると、皆さんハワイに行ったりプーケットに行ったりしてるみたいだもんね。
あんまりビクビクする必要なかったかも・・。


結局、今年は国内旅行にしましたが
でも春頃は海外だったらプーケットに行きたいなと、思ってました。


だって、IIのWEBサイトを見ると、マリオットのプーケットにあるマイカオビーチが
いつもっていうか、8月でさえほぼ全期間GETAWAYで出てたんですよ。
一泊89ドルだったかな。
これってラッキー

アジアパシフィックのIIに関するポイントルールでは
60日を切ったら、10000ポイントで予約できるんです。
10000ポイントでなんと一週間もいられるんですよ

そしてついでにタイ航空の予約WEBサイトを見ると、お盆時期なのに往復45000円ですよ

ちなみに、この夏の羽田と札幌往復は54000円

これって・・・
10000ポイントと航空代金45000円のプーケット行きって
まさにお得としか考えられない!!じゃないですか



・・・逃して残念なことをしたなと今では思っています。
来年の夏は、また手術することになったから行けないし。


ところで、マリオットホテルリワードへの変換率は5倍です。
それでマリオットホテルに宿泊できるのですが、
でもヒルトンみたいにアップグレードのいいお部屋じゃなくて
ホントにスタンダードレベルの部屋だと言われました。


うーん、これがちょっとなあ。。。ひっかかる。

だって、ハワイやプーケットみたいにずっとホテルとプールでボーッと過ごしたい時って
ホテルの部屋も快適で眺めがいい方がいいですよね。

ヨーロッパみたいに一日中、どっかしらあちこち出歩いてるときは
ホテルの部屋なんて「寝られればいい」っていう程度の快適さがあればいいですけど。
そういう旅行の時にマリオットを予約する感じになるのかなぁ。


「マリオットホテルリワードのポイント消化」について考えるのが、今後の課題かな。



とりあえず今度の年明けにはハワイに行きたいなと思ってますが
でもこれもヒルトンのカリアタワー宿泊で、マリオットの出番がないしなぁ

だって、マリオットアジアパシフィックって日本のお正月と大陸のお正月は
ハイシーズンを設定していて、ものすごくポイントを使うんです。
しかも3泊、4泊だったら3ヶ月くらい前からじゃないと予約できないし。
でもそこへいくと、ヒルトンはお正月でも使用するポイントは同じ。
平日料金と週末料金の違いだけ。

そうなりゃ、お正月はヒルトンを予約するに決まってるでしょと思う、
今日この頃の私でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選挙にでもいくか・・・・。 | トップ | 日本語が通じるライン川沿い... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変換率5倍ですか? (マリオット検討中)
2009-10-11 13:42:33
初めまして。マリオット・バケーション・クラブAP に申し込んでいます。現在は、20000ポイントの会員で、US$21,000.00 ですが、リワードポイントに変換すると、3倍の変換率という説明でした。以前は5倍だったのでしょうか? それともバケーションクラブの値段が変わったり、宿泊に必要なポイント数が変更になったから、交換率も変わったのでしょうかね?
返信する
そうです、私の時は5倍でした (さっこ)
2009-10-11 23:12:38
マリオット検討中さん、いらっしゃいませ。

マリオットAPに申し込んでいるという表記は、もうすでに購入されたということですね。
いつ購入されたのでしょうか。

ちなみに私は確か、2007年に購入したと思います。
ホントにAPをこれから日本で展開する、といった時期だったと思います。
説明書も日本語のものはなく、すべて英語でしたし、
APの電話サービスも英語でした。

ニューオータニでの説明会に出かけてお話を聞いたのですが、
説明する方もマニュアルを見ながら・・・みたいな感じの人もいて、
「日本で立ち上げたばかりでご迷惑をかけるから、その分の特典も入っている」みたいなことを
言われました。
それが多分、5倍なんだと思います。

その後、他の人のブログを読むと去年会員になった人は
2020年まで5倍で、その後3倍という話だったようなことが書いてありました。


・・・ということは、現在は最初の契約の時から3倍ということになるわけですね。

不況だから・・・ということもあるのですかね?

「バケーションクラブの値段が騰がることは、今後十分ありうることだ」という話は、私の時もしていましたね。
多分、そのあたりはヒルトンなど一般のタイムシェアの値段も年々騰がっているので、
同じように捉えていいのかもしれません。
「だから早めに買った方がトクですよ」とも言われましたしね。
(それで思い切って買っちゃったのですけど・・)
返信する
US$21,000? (クーリングオフ検討中)
2010-10-28 15:21:40
はじめまして。

マリオット検討中さんは20000ポイントでUS$21,000だったのですか?
私が受けた説明では1ポイント=$1.25で20000ポイントで$25,000ということでした。

また、にいろいろと調べると、かつては12000ポイントで購入した方や、16000の方もいらっしゃいました。3-4泊目当て OR IIの10000ポイントルール適用目当てだと、やはり20000ポイントもいらないような気がしてきました・・・

返信する
Unknown (さっこ)
2010-10-31 22:31:29
はじめまして。

クーリングオフは1週間以内ですよね。
もう決断されたのでしょうか。

タイムシェアやこういうマリオットの会員権みたいなものって
やっぱりその人のニーズに合わせたものを買った方がいいと
思うんです。
家族構成や嗜好など、人によっては必要のないものかもしれません。

所謂、生活必需品でもないですものね。

まあ、私はホテルよりキッチンのあるところが好きで、
しかも結婚願望もないので、この先一人でも楽しめる程度の
タイムシェアポイントが購入できればいいと思ったんですけどね(笑)
返信する

コメントを投稿

マリオット&SPG」カテゴリの最新記事