趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

SMAPのパワハラ騒動、子供たちが見てるよ・・・。

2016年01月16日 | Weblog

別に私はジャニーズには各段、興味あるわけではない。

バラエティ、歌番組ともご飯を食べるとき位かな、大体そんなにTV見ないし。

SMAPとかをよく見たとするなら、今から振り返って思い起こせば「笑っていいとも!」くらいかな~。

 

どこまで本当かわからないけど、まあざっくりいうと

所属事務所内で

「船頭は二人いらない」ということでの勢力争いに巻き込まれたメンバーが

見切りをつけて他に渡りをつけたつもりがハシゴを外されて、事務所を出ることも戻ることもできなくなったってことですかね。

出ることも戻ることもできなくなった4人は可哀想って言えば、可哀想だけど

まあ、でもこういうことって職種の違いはあっても珍しい話ではないですよね。

 

だから事なかれ主義のイエスマンがいたり、どっちにつけばいいかをいつも見張ってて調子よく時流に乗ろうとする人がいたり。

自分の身が危ういと思ったら、急に反旗を翻して裏切る人がいたり・・・。

 

ジャニーズ事務所のトップがやってることは、子供を後継者にしたいが故の、所謂「家族経営」の典型ですかね

 

たしかにこんなこと、大人の我々から見たら、別に珍しいことじゃないんだけど、

でもこの会社の出している商品(この場合、タレントっていうことですよね)は、主に20歳以下の子供たち向けなんですよね。

 

小学校や中学校ではきっと

「頑張れば努力は報われる」とか

「差別、えこひいきするな!」とか

「いじめには毅然と立ち向かえ!一緒になっていじめるな!」

 

・・・とかって、きっと先生に言われてるんだろうけど、

その一方でこういうのを見せつけられると、なんだかな・・・って思うんじゃないかな

 これってパワハラの典型じゃん。

子供たちにアイドルっていう夢や希望をもたせることに一番直結している内容の会社なのに

こんな理不尽な状況を目の当たりにしたら、やりきれないっていうか

 大人って汚い! 話がちがうじゃん!

って思うんだろうな。。。

いや、それとも

 やっぱり人間、世渡りが大事!人を見て行動しなきゃ!

とか思うのかな。。。 

 

           うーむ・・・。

 

ま、確かにきれいごとじゃ世の中生きていけないんだけどさ。

でもあんまりブラックな部分は見せないで欲しいな。

希望もって明日を生きる青少年のために、なんちゃって

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地中海料理「Chanh Rooftop b... | トップ | なんか凄いことになってきたなぁ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事