趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

ガソリンスタンドが閉店で困ったなぁ

2011年03月13日 | Weblog

地震発生からもう3日目。

被災地の悲惨な状況がTVで放映されています。

いや、これは同じ日本とは思えない。

ホントに被災したところは勿論のこと、ライフラインの通ってないところの人だってつらいだろうな・・・。

 

・・・と感じる。

いや、切実に感じる。

何故かというと、その大変さの100分の1くらい

私も実感できるからである。

 

たしかに今のところはガスも水道も電気も来ている。

地震のことさえなければ、普通の、いや普通より晴天で暖かい日曜日である。

ところが、さっきスーパーに行ってみたら商品棚がガラガラ。

特にパンとか、肉、魚類。

調味料なんかも。

流通が途絶えてるから、商品が入ってこないわけだ。

そうか、いつもは商品がなくなればすぐ補充されるから、わからなかったけど

これだけ沢山の人が普段買い物するんだから、一日に売れる商品の数って思ってたより多いんだね。

 

自分の好きなパン屋さんに帰りがけに行ってみた。

「品切れの為、閉店」って書いてあった。

 

もっと切実に「これは大変だ!」と思ったのは

最後に「ガソリンまだ給油するほどじゃないけど、いつものガソリンスタンドでとりあえず入れとくかな?」

そう思って、行きつけのスタンドに行ったらチェーンがかかっていて

「レギュラー、ハイオク売り切れ 閉店」って書いてあった。

それを見て「こりゃまずい!どうしよう!」と真剣に思った。

あわてて、近所のガソリンスタンド2軒行ってみたが、やっぱり「閉店」

これ以上無駄に走って、ガソリンがなくなるのもマズイ。

 

車に頼って、車で移動している私には、かなり深刻だ・・・。

明日からどうするかな???

やっぱり、なんかあったときのためにガソリンはとっておかないとね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震の怖さを再認識した日 | トップ | ところで計画停電ってホント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事