今回、私が宿泊したラグーンタワーには、パラダイスプールが隣接しています。
これが、けっこう人気があるみたい。
ひっきり間なしに子ども達が(いや、子どもだけじゃないけど)
ウォータースライダーのすべり台をキャーキャー言いながら滑っている。
しかもその大半は、あの感じからすると日本人。
私はプールより浜辺の方が好きなので、プールは利用したことがなく、
バルコニーから見てるだけなんですが・・・。
なんで日本人だらけなのか。
うーむ・・・。
でもその理由は分かった!
その理由は・・・
「朝早くからデッキチェアをせしめてるのが、殆ど日本人だから」
ホントに驚いた!
っていうか、なんか涙ぐましいっていうか、セコく頑張っているというか・・・・。
このプールは、朝8時から稼働しています。
滝と循環装置のモーターだと思うが、ホントにうるさい
これはもうちょっとなんとかして欲しい。
まあ、今回それはおいとくとして・・・。
上の写真が朝8時頃の状態。
お母さんと男の子が来ている。
しかし、この二人はデッキチェアにタオルを掛けた後、いなくなってしまった・・・。
そして、もう20分後には上の状態。
上の男性もタオルだけかけて、あっという間にいなくなってしまった。
多分、ご飯を食べに行ったのでしょうね。多分。。。
奥のデッキチェアもこんな感じ。
手前の外国人っぽいファミリーは、ちゃんと来てプールだかジャグジーだかに入って
楽しそうにはしゃいでいる。
そこへ、初めてちゃんと利用するつもりで浮き輪やバッグを持った日本人のファミリーがやってきた!
で、チェアがひとつも空いていないのにビックリしてる声が聞こえてきた。
そりゃ、ビックリするわよね。
タオルだけが掛かってて、人はいないんだから。
なんか、ちょっとした人間模様が見られたから面白かったけど、
でもなんだかなあ・・・。
リゾートの雰囲気からかけ離れた必死さが見えて、なんだか笑えてしまう。
まあ、たしかに人気があるプールなんだろうから、こんなことになるんだろうね。
近所のプールと違って、ネンイチ程度にしか来られないヒルトンのパラダイスプールからこそ
さっきのお父さんにしろ親子連れにしろ、ファミリーのために頑張って場所取りしちゃうんだよね。
でもなんだかなあ・・・。
ま、でも楽しい一日になるかどうかがここで決まるのであれば、
デッキチェアの席取りは、朝8時過ぎに動かないとダメですよ!
ちなみにお隣のイリカイホテルのプールが見えるのだが
こちらは違った意味で、すごい
朝8時過ぎからこの集まりっぷり
なーんで、そんな朝早くからテンション高く泳いだり
プールサイドでくつろげるんだろう
多分、あれは日本人じゃないな、今までの経験上からいくと・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます