イルカショー、本当によかったよ
なんであんな芸ができるんだろう
頭いいなー
技が決まると、
すごーい
って、誰もがみんな拍手してしまう
インストラクターのお兄さんがイルカの背中に乗る技もあって、
とってもおもしろそうで、ムッチも乗りたいと思ったよ
イルカって近くで見るとマジかわいいよ
最後にイルカに触る事ができました
イルカの背中はツルツルしてて気持ちよかったよ
インストラクターの人達は毎日毎日イルカと触れ合って、
イルカの気持ちや体調がわかるんだろうなー
なんかいいね
いい仕事だね
ちょっとイルカのインストラクターに惹かれました

なんであんな芸ができるんだろう

頭いいなー

技が決まると、
すごーい


インストラクターのお兄さんがイルカの背中に乗る技もあって、
とってもおもしろそうで、ムッチも乗りたいと思ったよ

イルカって近くで見るとマジかわいいよ

最後にイルカに触る事ができました

イルカの背中はツルツルしてて気持ちよかったよ

インストラクターの人達は毎日毎日イルカと触れ合って、
イルカの気持ちや体調がわかるんだろうなー

なんかいいね

いい仕事だね

ちょっとイルカのインストラクターに惹かれました

子供の日に合わせてこの写真を
しようとしたけど、
忘れていました
東京ではあまりこういう鯉のぼりを見かけないですね
っていうか、本当に見たことないかも
ベランダで小さい鯉が泳いでいるのはよく見ます
実家に帰った時はあちらこちらで、
写真のような鯉のぼりを見かけました
でも、昔よりは少なくなった気もします
ムッチの家もこういう鯉のぼりを毎年出してましたよ
弟がいるからね
あのポールはどうやって立てていたのだろう
と、最近思います
土に埋め込んでいたのかな
大変そうな作業だね
毎朝出して夕方に片付ける
おばあちゃんがよくやってたなぁ
そんな光景が懐かしくよみがえってきました
チャンチャンッ

忘れていました

東京ではあまりこういう鯉のぼりを見かけないですね

っていうか、本当に見たことないかも

ベランダで小さい鯉が泳いでいるのはよく見ます

実家に帰った時はあちらこちらで、
写真のような鯉のぼりを見かけました

でも、昔よりは少なくなった気もします

ムッチの家もこういう鯉のぼりを毎年出してましたよ

弟がいるからね

あのポールはどうやって立てていたのだろう

と、最近思います

土に埋め込んでいたのかな

大変そうな作業だね

毎朝出して夕方に片付ける

おばあちゃんがよくやってたなぁ

そんな光景が懐かしくよみがえってきました

チャンチャンッ

岐阜から遊びに来た友達と一緒に、はとバスのツアーに行って来ました
電車で行動するよりもいろんな所周れるから、
東京観光にはピッタリのツアーでしたよ
まずは六本木ヒルズ内にある東京シティビューで、
昨日に引き続き、またまた東京の景色を展望台から見る事ができました
でも、今度はお昼だったので、昨日の夜景とはまた違った景色でした
お昼の景色もすっごくきれいだったよ
次に、お台場へ行って、最後に品川アクアスタジアムへ行き、
イルカのショーを観たよ
本当に充実した一日で大満足でした
また順番に楽しい思い出を
していきまーす

電車で行動するよりもいろんな所周れるから、
東京観光にはピッタリのツアーでしたよ

まずは六本木ヒルズ内にある東京シティビューで、
昨日に引き続き、またまた東京の景色を展望台から見る事ができました

でも、今度はお昼だったので、昨日の夜景とはまた違った景色でした

お昼の景色もすっごくきれいだったよ

次に、お台場へ行って、最後に品川アクアスタジアムへ行き、
イルカのショーを観たよ

本当に充実した一日で大満足でした

また順番に楽しい思い出を


友達が東京に遊びに来たので、
久しぶりに都庁の展望台に上ってみた
お天気良かったから夜景がすっごくきれいでした
写真ではなかなかわからないねぇ
東京タワーがあるのはわかるかな
東京のシンボルだねっ
でも今後は、只今建設中のスカイツリーが東京のシンボルになっていくのかな・・・
GWということもあり、都庁の展望台にはたくさんの人がいました
外国の方も多かったよ
なんてったって無料で上れるからね
東京案内する時には使える場所です
こうやって夜景を見ていたら、
金華山の夜景を思い出しました
どっちがきれいだろう
って考えてたけど、どっちもきれいだねっ
久しぶりに都庁の展望台に上ってみた

お天気良かったから夜景がすっごくきれいでした

写真ではなかなかわからないねぇ

東京タワーがあるのはわかるかな

東京のシンボルだねっ

でも今後は、只今建設中のスカイツリーが東京のシンボルになっていくのかな・・・

GWということもあり、都庁の展望台にはたくさんの人がいました

外国の方も多かったよ

なんてったって無料で上れるからね

東京案内する時には使える場所です

こうやって夜景を見ていたら、
金華山の夜景を思い出しました

どっちがきれいだろう

って考えてたけど、どっちもきれいだねっ
