ジャポネスクルー2010、ご来場頂いた皆様ありがとうございました
共演させて頂いたグループの方々、
とてもパワフルで感激しました
力強い和の魂を感じました
氏神アジワンが始まる時、
その時点で、時間が押していたのですが、
さらに最初のSEの音が出ないトラブルもあり、
結局終了時間が1時間近くオーバーしてしまい、
かなりバタバタで、打ち上げに全員が揃ったのは12時近くだったと思います
でも、すごく楽しいイベントだったので、
これからも毎年続けて欲しいと思いました
そして、ムッチもまた出演したいです
さてここで、重要なお知らせがあります
昨日来て頂いた方はもうご承知のとおり、
氏神アジワン、ついにCD発売する事となりました
お待たせしましたー
来年の大晦日は昨日のライブ会場の目の前のホールで歌える事を
強く願います
ちなみに上記の写真は打ち上げ会場にて、
飲んだくれ3人衆と一緒に記念撮影しました

共演させて頂いたグループの方々、
とてもパワフルで感激しました

力強い和の魂を感じました

氏神アジワンが始まる時、
その時点で、時間が押していたのですが、
さらに最初のSEの音が出ないトラブルもあり、
結局終了時間が1時間近くオーバーしてしまい、
かなりバタバタで、打ち上げに全員が揃ったのは12時近くだったと思います

でも、すごく楽しいイベントだったので、
これからも毎年続けて欲しいと思いました

そして、ムッチもまた出演したいです

さてここで、重要なお知らせがあります

昨日来て頂いた方はもうご承知のとおり、
氏神アジワン、ついにCD発売する事となりました

お待たせしましたー

来年の大晦日は昨日のライブ会場の目の前のホールで歌える事を
強く願います

ちなみに上記の写真は打ち上げ会場にて、
飲んだくれ3人衆と一緒に記念撮影しました

明日は「@SHIBUYA BOXX」に集合ですよっ
ジャポネスクルー2010
TBSラジオでCMやってるということを氏神さんに聞いたので、
夜、ちょこちょこ聴いてるんだけど、
一度もそのCMを聴けたことがありません
O・EDOが流れるらしいんだけど・・・
ムッチはO・EDOが自分の曲かのように勝手に思っているので、
ラジオやテレビからあの曲が流れたらうれしいねっ
これからは氏神アジワンの曲もたくさん流れるようになればいいなー
明日の氏神アジワンのセットリストは、
写真の通りです
って、モザイクかかってるじゃん
当日までシークレット
ちなみにこのセットリスト、リハの時のものだけど、
氏神さん直筆
当日のスケジュール表も氏神さんが配ってくれて、
なんだか、マネージャーみたいに動いてくれていた
下っ端のムッチがやるべき事で、なんだか申し訳なかったけど、
大御所なのにみんなの為に細かい事をしてくれる氏神さんは素晴らしいです
そんな氏神さんプロデュースイベントを明日は存分にお楽しみ下さい

ジャポネスクルー2010

TBSラジオでCMやってるということを氏神さんに聞いたので、
夜、ちょこちょこ聴いてるんだけど、
一度もそのCMを聴けたことがありません

O・EDOが流れるらしいんだけど・・・

ムッチはO・EDOが自分の曲かのように勝手に思っているので、
ラジオやテレビからあの曲が流れたらうれしいねっ

これからは氏神アジワンの曲もたくさん流れるようになればいいなー

明日の氏神アジワンのセットリストは、
写真の通りです

って、モザイクかかってるじゃん

当日までシークレット

ちなみにこのセットリスト、リハの時のものだけど、
氏神さん直筆

当日のスケジュール表も氏神さんが配ってくれて、
なんだか、マネージャーみたいに動いてくれていた

下っ端のムッチがやるべき事で、なんだか申し訳なかったけど、
大御所なのにみんなの為に細かい事をしてくれる氏神さんは素晴らしいです

そんな氏神さんプロデュースイベントを明日は存分にお楽しみ下さい

坂本竜馬像
そういえば、こんな写真を撮ったんだった・・・
ふと、思い出した
京急線の立会川駅を降りると、この竜馬像に出会えます
本当はムッチも並んで写真を撮りたかったけど、
一人だったのでしかたがなく竜馬像ピンで撮りました
最近、坂本竜馬ブームでしたよね
まだ続いてるのかにゃ
ムッチ、歴史の事はあんまり得意じゃないのでよくわかりません
しかし、日本シリーズすごい戦いだねー
ムッチの地元、大いに盛り上がってるだろうなー
さて、テレビの前で試合の行方を見守る事にします
ドアラ頑張れー

そういえば、こんな写真を撮ったんだった・・・

ふと、思い出した

京急線の立会川駅を降りると、この竜馬像に出会えます

本当はムッチも並んで写真を撮りたかったけど、
一人だったのでしかたがなく竜馬像ピンで撮りました

最近、坂本竜馬ブームでしたよね

まだ続いてるのかにゃ

ムッチ、歴史の事はあんまり得意じゃないのでよくわかりません

しかし、日本シリーズすごい戦いだねー

ムッチの地元、大いに盛り上がってるだろうなー

さて、テレビの前で試合の行方を見守る事にします

ドアラ頑張れー

前髪パッツンムッチの完成です
自分で切りました
散々おかしいと言われました
いいんですよ
これがムッチの勝負髪です
前髪ってすぐに伸びるから嫌だね
目にかかるとうっとーしーからずっとこの長さで止まっていて欲しいです
ずーっとこの長さだったら、
見慣れて「おかしい」とも言われなくなるだろうにね
みなさんは、パッツン前髪ムッチと流し前髪ムッチどっちがいいですか
きっと半数以上の人が流し前髪ムッチを選ぶ気がします・・・

自分で切りました

散々おかしいと言われました

いいんですよ

これがムッチの勝負髪です

前髪ってすぐに伸びるから嫌だね

目にかかるとうっとーしーからずっとこの長さで止まっていて欲しいです

ずーっとこの長さだったら、
見慣れて「おかしい」とも言われなくなるだろうにね

みなさんは、パッツン前髪ムッチと流し前髪ムッチどっちがいいですか

きっと半数以上の人が流し前髪ムッチを選ぶ気がします・・・

来週はいよいよ「ジャポネスクルー2010」
ムッチは初めて出演させて頂きます
パワフルな感じのグループばかりが出演するので、
他のグループを観るのもとっても楽しみですっ
去年はたしか、お客さんとして行きました
quaffが印象に残ってます
だけど、最近メンバー変わったんだよね
新生quaffがどんなものになっているのか、興味あります
あと、KUNI-KENさんは、三重県出身みたいなので、
同じ東海地方出身者として、地元ネタのお話をしてみたいです
と言っても、三重と岐阜じゃぁちょっと違うか・・・
そして、和太鼓を取り入れたバンドのゲビルも非常に楽しみです
皆様、和とロックの融合した世界を11月9日、ぜひ体感しに来て下さい
ムッチは今、家でミニキーボードを使って音のチェックしてます
当日は素敵な夜になりますように

ムッチは初めて出演させて頂きます

パワフルな感じのグループばかりが出演するので、
他のグループを観るのもとっても楽しみですっ

去年はたしか、お客さんとして行きました

quaffが印象に残ってます

だけど、最近メンバー変わったんだよね

新生quaffがどんなものになっているのか、興味あります

あと、KUNI-KENさんは、三重県出身みたいなので、
同じ東海地方出身者として、地元ネタのお話をしてみたいです

と言っても、三重と岐阜じゃぁちょっと違うか・・・

そして、和太鼓を取り入れたバンドのゲビルも非常に楽しみです

皆様、和とロックの融合した世界を11月9日、ぜひ体感しに来て下さい

ムッチは今、家でミニキーボードを使って音のチェックしてます

当日は素敵な夜になりますように

これ、スイートポテトなんだけど、
かーなーり、美味しい
とっても甘くて、後から後からその美味しさが口いっぱいに広がります
感動するお味です
ちょっと調べてみたら、
神奈川県川崎市の名産品で、
「コンディトライなかがめ」という名前のお店で売ってるみたいです
お土産にもピッタリですよ
ぜひぜひ皆さんにも食べてもらいたいです
かーなーり、美味しい

とっても甘くて、後から後からその美味しさが口いっぱいに広がります

感動するお味です

ちょっと調べてみたら、
神奈川県川崎市の名産品で、
「コンディトライなかがめ」という名前のお店で売ってるみたいです

お土産にもピッタリですよ

ぜひぜひ皆さんにも食べてもらいたいです
