売らなきゃいけない焦りと、売れた時の安堵、売ったあとの罪悪感をずっと経験していました⤵️
自分が本当にいい商品だなぁって思えるものは、ポンポン売れるんですよ🎵
でも、自分がいい商品って思えるものは年々無くなっていって😅自分なら買わないなってものばかりになっていって、とても辛かったですね⤵️売りたくないなぁって😱💦
自分が苦手なことや、嫌いなことが得意な人が必ずいる💡
私もそうなんですが、自分が嫌いなことって他の人もあんまり好きじゃないって思いがちなんですけど(笑)あとは、苦手なことってどうしても自信がないので、ちょっと、及び腰というか、引き気味になるのでそれが相手に伝わって、余計上手くいかないなぁって😅
で、私の嫌いなセールスが大好きな同僚がいて☺️その人は、いい商品とか、悪い商品というよりも、お客さんに提案することが大好きなんですよ🎵お客さんに説明してるとき、本当にイキイキしてました✨なので、断られても、「そうですか😄また新しいもの出たら持ってきますね❗その時、また聞いてください❗」って、サクッと帰るんです👍
その時は、メンタル強っ(゜ロ゜; って思ってました🤣🤣🤣
でも、当の本人はお客さんとの交渉を楽しんでる様子でした(笑)
その人は、事務が苦手で😅交渉力が高いのに、事務に時間を取られることが多くて😓私は、交渉するよりは事務の方が得意だったので(笑)お互いに組んで仕事をしてたら、もっと、上手くまわってたかもしれませんね✋
自分の得意なことを提供していけば、世の中は上手くまわっていく☺️
って、こういうことなのかなって思いました🎵苦手なことは、得意な人に任せる✋依存するのではなく💡で、代わりに自分の得意なことをやる😄
そういう世の中がいいなぁ✨と思って書いてみました🎵
最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊