🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

花散歩・冬晴れの日本庭園

2024年12月11日 | みんなの花図鑑

冬晴れが続く暖かい週末。

東京赤坂のホテルニューオータニへ

モミジ狩りをかねて行ってきました。

東京メトロ赤坂見附のD紀尾井町口を出ると

弁慶橋を渡った左が「ホテルニューオータニ、ガーデンコート」

ガーデンコートを入ってエレベータで6階へ・・・

曲がりくねった廊下は分厚い絨毯が。

歩くとふわふわして気持ちがいい~。

この先の左に日本庭園の入り口があります。

入口は狭いけど入ると開けた日本庭園が見えます。

入ると目立つのが赤褐色の大きな石。

これは、佐渡金山より運ばれた石で、

その色彩から「赤玉石」と呼ばれています。

庭園には他にも赤玉石が沢山あり、

砕くと金が出てくるとも言われて、門外不出だそうです。

撫でてきました(笑)、金運があるかな~?

赤玉石が配置された枯山水

都心とは思えない規模の大きな庭園、のんびりと散策・・

枯山水の向いの湧水山水風の池

池の中には加藤清正の時代から残っていると伝えられてる大木の化石で、

木の根がそのまま化石になったそうです。

木の化石に宿り木が生えています。

清泉池に架かる朱色の太鼓橋

紅葉が映える清泉池には緋鯉、真鯉がたくさん泳いでいます。

右の鯉は鰭長錦鯉かな?

レストラン石心亭(左)、招月亭(右)

ガーデンタワーと大滝

大滝の落差は約6メートル、ベンチに座ってのんびりと寛げます。

正面の建物はなだ万本店

和楽庵 (茶 室)

木漏れ日を受けてきらめくモミジ。

来年の春、桜の時期に来ます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・日本庭園:六義園

2024年12月06日 | みんなの花図鑑

12月に入っていい天気が続きますね~。

風がなくてポカポカ陽気・・・気持ちいい 😊♪♪

今の時期は花が少ないから、

モミジ狩りで日本庭園へ出かけるのが多い  (^_^)v

今日は東京駒込の六義園「回遊式築山泉水」で、

五代将軍・徳川綱吉の時代、川越藩主・柳澤吉保の下屋敷跡です。

いつもは閉じてる染井門から入ります

日本庭園は外国人に人気があるのかな?

特に、アジア系の観光客が多いですね~。

もみじを見ながら進んで、つつじ茶屋で休憩。

綺麗に色づいた紅葉を見ながら進みます。

吹上茶屋で抹茶と和菓子を食べたかったけど、お客が多くてスルー。

心泉亭へ行ってみよう・・・えっ!! こちらも空いてない、

休憩所で「ぜんざい」を食べました 

後半へ続きま~す。

抹茶と和菓子を食べれなかった吹上茶屋

大泉水に浮かぶ蓬莱島と後方は吹上茶屋

大泉水の中央にある中の島(島へは渡れません)

奥の橋は渡月橋(石橋)、手前の橋は田鶴橋(渡れません)

ハゼの木の紅葉

雪見灯篭

大灯籠 

 内庭竹門

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・紅葉狩り:九品仏浄真寺

2024年12月02日 | みんなの花図鑑

今日の紅葉狩りは、世田谷区の九品仏浄真寺です。

ここの紅葉は東京でも有名な場所です。

私も初めての鑑賞で楽しみにして来ました。

紅葉の前に浄真寺を紹介します。

東急大井町線の九品仏駅を出て左へ

信号を渡れば左斜めが参道です。

参道の突き当りが浄真寺の総門です。

総門を入ったら左に閻魔堂、橋の下は三途の川。

浄真寺開山堂

灯籠と十三重層塔

 仁王門(山門)

 鐘楼堂

 下品堂(げぼんどう)

 下品堂の阿弥陀如来像

 上品堂(じょうぼんどう)

 上品堂の阿弥陀如来像

 中品堂(ちゅうぼんどう)

 中品堂の阿弥陀如来像

 本堂「龍護殿」

 本堂の釈迦牟尼仏像

 綺麗に染まった境内の紅葉

 イチョウとモミジ

 枯山水とイチョウの落ち葉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・紅葉狩り

2024年12月01日 | みんなの花図鑑

今日は12月1日、今年もあと1ヶ月になりました。

ここ数日寒さが増して、

木々の紅葉も鮮やかになってます。

病院の定期健診の帰りに紅葉狩りです。

桜も綺麗!、

落ち葉を踏みしめて・・・

モミジ並木が綺麗に紅葉していますね~。

これから平成庭園へ・・・

平成庭園は行船公園の一角にあります。

主池を中心に周りには源心庵(げんしんあん)、林泉亭(りんせいてい)、

つつじ亭があります。

紅葉の時期ですが人が少なく、ゆっくりと鑑賞できます。

まず、源心庵へ

源心庵の前庭

新婚カップルが記念撮影を撮っていました。

純日本建築の数寄屋造り「源心庵」

正面はつつじ亭

ドウダンツツジ

東屋造りの林泉亭

池でくつろぐマガモ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・横浜三渓園菊花展

2024年11月20日 | みんなの花図鑑

三渓園巡りの後は菊花展へ・・・

ここに展示される大盆景は私のお気に入りです。

 大盆景:お盆の上に丘や川、湖、苔などで自然の風景を作り鑑賞する立体造形芸術です。

 箱根芦ノ湖

三渓園、内苑外苑

寺屋・ふるさと村

小菊盆栽

(ともえにしき)花びらの内側が真紅、外側が黄金色の豪華さが特徴

 管物菊(くだものぎく) 花弁の全てが中空の管状になっている菊

 管物菊 (太管)

 菅物菊 (間菅)

 管物菊 (細菅)

 厚物菊(あつものぎく) 花弁が鱗状に、幾重にも重なって咲きます

 一文字菊 大菊のなかで唯一の一重咲き、御紋章菊とも呼ばれます

 大掴み菊 (おおつかみぎく)夏の入道雲のようにうねり雄大に咲く

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする