🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

コボタンヅル(小牡丹蔓) の花散歩

2021年09月02日 | みんなの花図鑑

 ✿ コボタンヅル (小牡丹蔓)

キンポウゲ科、 センニンソウ属、 落葉蔓性低木、 開花期:8月~10月、

コボタンヅルはボタンヅルの変種で日本固有種。

花はなく花に見える十文字に広がったものは萼片。

センニンソウに似ていますが、葉の形がギザギザしていています。

センニンソウはギザギザがないハート形。

コボタンヅル、ボタンヅル、センニンソウ、の葉の相違点。

コボタンヅル:2回3出複葉、小葉は2~4cmの狭卵形で鋸歯。

ボタンヅル:1回3出複葉、小葉は3.5~7cmの広卵形で鋸歯。

センニンソウ:3~7出複葉、小葉は卵形で全緑、そう果に羽毛。

  文京区・小石川植物園


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトトギス(杜鵑草) の花散歩 | トップ | カエデドコロ(楓野老) の花... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事