日本固有種で絶滅危惧Ⅱ類(VU)。 東海地方の一部地域の湿地などに生える、ホシクサ科、ホシクサ属の一年草です。 花茎の先端に直径1cm程の小さな花をつけ、白色の短毛が密生して白い玉のように見える。 背丈は20~40cm程まで伸び、葉は線形で長さ14~20cm、幅1~3cm。 頭花は多数の小花で、雄花と雌花があります。 開花期は8月下旬~10月、晩秋になるまで白い金平糖のような花が見られ「金平糖草」とも呼ばれています。
参照サイト・・・フリー百科事典「ウィキペディア」
撮影地:上野公園・上野東照宮、ボタン苑