🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

ベニヒモノキ (紅紐の木)の花散歩

2019年01月21日 | みんなの花図鑑
 科名:トウダイグサ科、

 別名:アカリファ、ヒスピダ、

 開花期:5月~10月、

 分類:常緑性低木、 

赤く長い花穂が紐状をして垂れ下がる。

長い物では30~40cmになり、花穂が白色種もあります。

通常は初夏から秋にかけて花をさかせますが、植物園では冬でも咲かせるので、ほぼ一年中咲いています。









  撮影:川口市・川口グリーンセンター

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  プリンセス・バイン の花散歩 | トップ |  レリア ・・・ 着生ラン »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事