8月2日の東京は最高気温が36度の予報が出ましたよ~😲!!
でも、体感温度はそれを超えています・・・
言いたくはないけどι(´Д`υ)アツィー。
そう言いながらも小石川植物園へ、花も元気がなさそう~。
✿ タマサンゴ(玉珊瑚) ナス科 別名フユサンゴ
✿ トウフジウツギ (唐藤空木) ゴマノハグサ科 別名ヒメヒマワリ
✿ キクイモモドキ (菊芋擬き) キク科、
✿ ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ヤマゴボウ科
温室と冷温室棟
✿ メタカラコウ (雌宝香) キク科
✿ キセワタ (着せ綿) シソ科
和名の「着せ綿」は花冠の上部の白い毛が多くあり、
それを花に着せる綿に見立てた事から。
✿ ウラムラサキ (裏 紫) キツネノマゴ科
葉は銀白緑色に暗紫紅色が混じり金属光沢、葉裏は暗紫紅色。
✿ ヒゴロモコンロンカ (緋衣崑崙花) アカネ科