尚、こちらのブログは mylittledog のサブブログです。
尚、こちらのブログは mylittledog のサブブログです。
[カーディングと紡ぎ]
毛の量は60g程あります。
それで、作業を進めていく上で 大きな問題が!
なんと静電気の発生がもの凄すぎて カーディングが思うように出来ない のでした。
毎年 冬には静電気が発生するには発生するのですが、今年は乾燥が激しいからか…
上はカーディング前、下はカーディング後。
すごく短い毛は、粒っぽくなってまとまっています。
そして、長さや毛糸の太さを考える為、先に10g程の毛を毛糸にしてみました。
綺麗な毛糸になりました。
1cm位の短い毛は、絡むと言うより毛糸に刺さり込む感じで紡がれていますので、一連の作業中にある程度落ちてしまうと思います。
[C君 紡ぎ中(ホーランドロップ)]
[毛糸]
毛糸の写真です。
上下ともに同じ毛糸の写真ですが、光の具合で色が違って見えますね。
白毛糸は羊毛を紡いだものです。
あと、↓こちらは作業中に 短めな毛は落ちてしまいます。
Cぐるみ完成です。
見えづらいと思いますが、お腹、手腕の裏ライン、足の裏ライン、尻尾の裏側 に白毛糸使用しています。
短い毛は落ちやすいかもしれません。
桃太郎くんの あみぐるみ 作成開始です。
まずは、届いた毛です。
濃毛と白っぽい毛とヒゲ それぞれ 袋分けされています。
ヒゲと白っぽい毛が 同じ袋に入っていました。
ただ、見た感じでは、濃毛と白っぽい毛 あまり違いはわからないかなぁ~
といった感じもしますが、よーく見ると 白っぽい毛のほうが薄いです。
若干の違いは出ると思います。
全体は、48gほどあります。
洗毛して、今から脱水。
その前に写真撮影してみました。
水を含んでいますので、全部色が濃く見えます。
こうやって見ると、白っぽい毛も、他の毛に比べて違いが分かりますね。
桃太郎くんの 白い部分は、指の先、お腹、尻尾 だそう。
ただ、割合的に 白っぽい毛 足りるかな?足りないかもしれないなぁ~
と考える。
濃毛を見ると、まだ白っぽい毛がある感じです。
まだ取れるようであれば白っぽい毛 分けてみよう。
それと、濃毛の中に 白毛が、あると、カーディングした際に、
色が混ざって、若干色が薄くなるだろうなぁ~と思います。
そうすると、濃毛と白っぽい毛が、ますます近い色の毛になるだろうと考えます。
ですので、まだ白っぽい毛があれば 分けようと思います。
[追加の毛]
作成開始まで、追加で集めてくださっていた毛が届きました。
44g程。
[毛糸]
15g程、毛を紡いでみました。
毛が、短めなので、紡ぎながら 糸がスルリと切れたり、捻れすぎたりということもあり、慎重に紡ぐ必要がありそうです。
しかしながら、桃太郎くん のみの毛だけで毛糸に紡げそうで とりあえずよかったです。
[濃毛 薄毛]
色分けした後の毛糸です。
3つの綛を重ねて撮影しています。
下2つの綛は、濃毛の毛糸で、下右は、濃毛として送られてきた分を最初にお試しで紡いでみた毛糸です。
下左は、送られてきた濃毛から、更に白っぽい薄い毛などを抜き出してから紡いだ濃毛の毛糸です。
上に乗っている毛糸は、薄毛を紡いだものです。
濃毛でも、最初に紡いだ右側の毛糸の方が若干薄い感じがします。
濃毛からは白っぽい毛を、薄毛からは濃毛を、出来るだけ排除しないと、それぞれが、近い毛となってしまいます。
ですので、出来るだけ、濃毛から、白っぽい薄毛を取り出してみました。
中には真っ白な毛もあるのですが、完全な真っ白な毛はほとんどなく、白毛の先に色が付いているグラデーション的な毛です。↓
ですので、白毛糸も白っぽい(薄い色)の毛糸になります。
[桃太郎ぐるみ完成です]
桃太郎ぐるみ完成です。
[2016-10-18]
紡ぎやすいように 毛をとかしています。
少し短めな毛もあるかなぁ~
黒い毛
フワフワで真っ白の毛糸が仕上がりました。
完成です。
目の縁はぼかしにて表現しています。
[2016-07-12 16:35:15]