小雪から数えて15日目ごろ。 山岳だけでなく、
平野にも降雪のある時節という ことから
大雪(たいせつ)といわれたものでしょう。
このころになると九州地方でも初氷が張り
全国 的に冬一色になります。
スキー場がオープンしたり、熊が冬眠に入るのもこのころ。
鰤( ぶり)など冬の魚の漁も盛んになります。
(ネットからお借りした説明文で~す)
東京の今朝は今冬一番の寒さとなりました2.7度
昨日はお店の定休日…寒いながら風が少なく良いお天気
釣りが出来るか散歩がてら多摩川へ出掛けて行きました~夫
結構釣り人が~~~
8千歩ちょっと歩いて~お魚の代わりに(*´σー`)エヘヘ
こんな石を見つけてご満悦
相変わらずよく咲いてま~す山茶花