おまちどうさまです。
いや、待ってない
さて試合の結果は
勝ちました。ギリギリです。奇跡で。
約2週間この試合に向けてトレーニング。
先を見据えて新しいことを2つ取り入れてみました。
第1ピリオドはしっかりと開始早々からできてました。
しかし第2ピリオド
立ち上がりに相手に押し込まれ2失点。
そこからはいつもの展開・・・
ハーフタイムでの意識統一
指示が悪かったなと感じる試合でした。 . . . 本文を読む
試合前最後のトレーニングマッチ
バテクトさんありがとうございました!
新しいことをするということ
規律?を整備するということは
なかなか難しい。
自由がないように感じてしまう
が
そこがフットサル
そこからもフットサル
その先に何ができるか
どー判断するかで
展開は変わる。
今まで何気にしてきたことに
フォーカスして統一しましょー
さぁ今週末は第3節!!
やりきりまっせ! . . . 本文を読む
開幕2連戦は1勝1敗勝ち点3ゲット初戦はどこも同じ緊張感うちも例外なく気負い県外で知らない土地で知らない会場で情報のない相手とトレーニングマッチしてきたけど効果はまだ先かな?負けられない気持ちと負けたくない気持ち一緒のようで全く違う。どちらが今の試合で大事で自分達にとってどっちの気持ちかでプレースタイルも変わってくる。前者は受け身後者は自発的常に後者の気持ちでトレーニングからやってい . . . 本文を読む
いよいよ明日は開幕
今日までの準備が出来上がったチームが勝つ
準備期間があっただけに完成度が各チームの気になるところ
今年は 混戦の予感だけに着実に勝利を
開幕・第2節はベンチメンバーいれたけど
ここから先はサバイバル
ピッチ上で外れたメンバーの分まで体現できるか
オフザピッチがどれだけできるかが
チーム力のみせところ!!
まずは明日のためにも
もーねよw
あつ
明日はPTAの草取りイベ . . . 本文を読む
久しぶりにログインしました!
なんと開設から6200日越えてますw
1年が365日なんで
16年越えてますのでなんと
17年目に突入してました!
チーム創設してそんなにたちました!
もちろん初期メンバーなんていません笑
当時の同期参入チームは
もーいません…
気がつけば歴史のあるチームになりました
とはいえ
今は福岡県フットサルリーグの1部で頑張ってます!
今年は例年のゴールデンウィークではなく . . . 本文を読む
すいませーん!コロナでブログも無観客にしてました笑なんて言い訳通用するかいなw今時ブログなんてですがYouTubeとか編集とかしきらんのでそんなとこできるメンバーやそんな人が現れたらということで…ひとまずは少しずつ更新していきます!コロナ禍でもリーグは開催されておりまして今年度よりかなり緩和された感じもありますがまだまだ昔に戻ることはなく、どちらかと言うとコロナ禍により . . . 本文を読む
毎回更新してると
いつの間にか息が上がってしまい
いつの間にかサボりがちになり
そして
いつの間にか書かなくなり
いつしか見なくなる
練習と一緒ですね笑
練習は毎回ありますが
更新は1週間に1回を目標にしますw
今週も木曜、日曜トレーニングでした!
木曜は
MIND、MINDKIT、MINDOZ
3つのチームから参加でさらに練習参加もあって
しっかりと汗かきました!
日曜日は風や雨が降った . . . 本文を読む
今夜はペナスタ博多にてトレーニング。
いつもと場所が変わるだけでも新鮮にテンションも上がるのか
追い込んだトレーニングでも楽しそうw
身体も頭も追い込むとき!
認知から実行までを素早くするために
空間を把握していきましょ!
紅白戦も毎回できて
充実してるので
後はトレーニングメニュー次第!
そこは監督頼みますよ笑 . . . 本文を読む
開幕に向けて始動してます!
まだまだ予断は許さない状況で開幕日は変更の可能性もゼロではないですが
準備は怠らず始めてないと!
久しぶりに紅白戦が微妙にできない人数でしたが
メンバーも体を動かし頭を動かし
新しいことにチャレンジしてます!
まずは風邪引かないように!からかな!
毎週木曜日 ザ、フット宇美で
21時~
日曜日は久留米の体育館やザ、フット宇美でトレーニングしてます!
メンバーもまだ . . . 本文を読む
記事がだいぶ時間たってましたね。
更新おそくなりすいません。
2/23にFamillyの会議を終え、始動しました。
今年は令和になり世界もチームも環境も変わりました。
個人的にも激動に変わりつつあります。
今年はシニアチーム MIND OZを立ち上げ着実に高齢化に向けて
進めています笑
メンバー募集してますのでご連絡お待ちしていますぅww
開幕に向けてチーム内もガラッと変わり
チーム名も . . . 本文を読む