ここのところ毎日ネタが豊富で助かってます。(笑)
アクセス数も上々で閲覧してくださる方々に楽しめてもらえてるか、素早い情報が出せてれば幸いです。
昨日はチーム練習日。
個人的には選手権で練習に行けず、平日も行けなかったので、久々に練習参加。
基礎からシュートまで。
条件付きの3対3
条件付き4対4など。
状況判断と攻守の切り替えを目的とした練習を徹底的にやってます。
半分近くが練習に来れす、ゲストが2名来ていただいて10数名でやれました。
自分自身に勝ち、チームを立て直す勇者が一人でも多くでてくれることを望んでいます。
または、起爆剤か。
はたまたヒール(悪者)役をするのか。
チームには目に見える役割分担のほかに目に見えない役割分担があります。
特に大事なのは
『目に見えない役割』ではないでしょうか。
雑務ではなく、裏方。
そして役割は1つではなく、メンバーの数だけある。
それが何かはわかりません。
チームによって、個人の考え方によってそれぞれ違うし、求めているものも違うから。
そのことに早く気付き、一人か二人。と増えてくれば自ずと雰囲気も変わってくるのではないでしょうか。
すべてを誰かがするだろうでは結局は誰もしないし、1人に頼ると崩れたら崩壊する。
チームの雰囲気やバランスは1人1人が持っているものと考えて欲しいものです。
ためになるようでならないお話かもしれませんが。。。
アクセス数も上々で閲覧してくださる方々に楽しめてもらえてるか、素早い情報が出せてれば幸いです。
昨日はチーム練習日。
個人的には選手権で練習に行けず、平日も行けなかったので、久々に練習参加。
基礎からシュートまで。
条件付きの3対3
条件付き4対4など。
状況判断と攻守の切り替えを目的とした練習を徹底的にやってます。
半分近くが練習に来れす、ゲストが2名来ていただいて10数名でやれました。
自分自身に勝ち、チームを立て直す勇者が一人でも多くでてくれることを望んでいます。
または、起爆剤か。
はたまたヒール(悪者)役をするのか。
チームには目に見える役割分担のほかに目に見えない役割分担があります。
特に大事なのは
『目に見えない役割』ではないでしょうか。
雑務ではなく、裏方。
そして役割は1つではなく、メンバーの数だけある。
それが何かはわかりません。
チームによって、個人の考え方によってそれぞれ違うし、求めているものも違うから。
そのことに早く気付き、一人か二人。と増えてくれば自ずと雰囲気も変わってくるのではないでしょうか。
すべてを誰かがするだろうでは結局は誰もしないし、1人に頼ると崩れたら崩壊する。
チームの雰囲気やバランスは1人1人が持っているものと考えて欲しいものです。
ためになるようでならないお話かもしれませんが。。。
NIKE(ナイキ) 5 T-1 FS | |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます