
今回はひびきのフットサルラボさんの会場にてDalPonteの大会に出場しました。
すべてのいいわけをせず・・・完敗です。
監督を含むチーム全体におごりがあったのかもしれません。
常にONEDAY大会は無残な結果ではありますが・・・
個人技が勝っている選手がいるわけでもなく、チーム内に長けてる選手がいるわけもないのに、受ける側の試合をしようとしていたことと、ベテランも少し若手に対して叱るではなく、怒るという行為が多すぎたことも含め、監督として野放しにしすぎていたのかもしれません。
若手・ベテラン・中堅がそれぞれが成長(技術と心)が欲しいところです。
基礎技術が大きく試合に響き、守備の意識が低かったことは再度反省をし、第3節までに修正していきたいと思います。

あいにくの雨の中、ラボのコサさんとお話できたので次回仕事サボって行った時に遊んでもらおうかと思います。
久々に顔を出し、意外にも点を取った#18

個人的には好きな施設ですが、チーム的にはなぜか相性が悪い。。。
なんでだろ。。。
反省ばっかりですが、最後の試合の得点だけは素晴らしい形で取れていました。
少しずつですが、若手もいろいろ質問してきていて向上心が芽生えてきてくれていることに嬉しく思います。そして、チャイの涙に自分自身が何か感じるものがありました。もっと監督してやれること、できることを模索してチームの力を付けていきたいと思います。
すべてのいいわけをせず・・・完敗です。
監督を含むチーム全体におごりがあったのかもしれません。
常にONEDAY大会は無残な結果ではありますが・・・
個人技が勝っている選手がいるわけでもなく、チーム内に長けてる選手がいるわけもないのに、受ける側の試合をしようとしていたことと、ベテランも少し若手に対して叱るではなく、怒るという行為が多すぎたことも含め、監督として野放しにしすぎていたのかもしれません。
若手・ベテラン・中堅がそれぞれが成長(技術と心)が欲しいところです。
基礎技術が大きく試合に響き、守備の意識が低かったことは再度反省をし、第3節までに修正していきたいと思います。

あいにくの雨の中、ラボのコサさんとお話できたので次回仕事サボって行った時に遊んでもらおうかと思います。
久々に顔を出し、意外にも点を取った#18

個人的には好きな施設ですが、チーム的にはなぜか相性が悪い。。。
なんでだろ。。。
反省ばっかりですが、最後の試合の得点だけは素晴らしい形で取れていました。
少しずつですが、若手もいろいろ質問してきていて向上心が芽生えてきてくれていることに嬉しく思います。そして、チャイの涙に自分自身が何か感じるものがありました。もっと監督してやれること、できることを模索してチームの力を付けていきたいと思います。
個人的には選手のシャツの裾が出てるのが気になります。
22との怪我人コンビでチームをいい方向に持っていけるようがんばります!
残り少ないフットサル人生、悔いのないよう取り組んでいきます。
ベテランも若手も再度取り組み方を考え直すいい機会かもしれないね!
確かに!細かいところやけどそういう所からだよね!
ありがとうございました。
また気軽に来てください。待ってます!
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
レディース大会お疲れさまでした。また遊びに伺います!
見ていないのでコメントもできませんが短期決戦の難しさがありますよね。
前回の練習時に改めて考えさせられましたが、チームをどう盛り上げていくか引き締めるかが僕の課題であります。
次回は蹴れそうな気がするんでウズウズしてます♪
キャプテン含む三人がガッチリと話し合いするのもいいかもしれないね。協力するし!
張り切りすぎてまた離脱しないようにたのんます!