昨日はチーム練習。
メンバーの欠席が少し増えただけで、最近はもっぱら苦しいところ。
昨日はゲスト参加が何名かあり、活気ある練習ができました。
参加していただいた方々ありがとうございました。
3節までにやることは1つ。それがどこまでできるか、どこまで無意識にできるかが今後の成長にかかってきます。
今日は東京からゲスト参加があり、いろいろと勉強させてもらいました。
戦術うんぬんではなく、個人が最低限できる小さな積み重ねと動き。
1つぐらいをやめるのではなく、少ない動きでどうやってフリーになるか短い距離でどうすればいいかを教えてもらえました。
足元の技術ではなく、動きと頭で簡単にパスは繋がるし、崩せることを学べたのはよかったです。
後は一人一人がどこまで意識して再現できるかとやってみることができるか(チャレンジ)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/8c6b1f9834784844eb3b928907c7fc35.jpg)
最初の選択肢はまずダイレクト。
次にワントラップ。
そして、フェイクのかける場所と距離。
見て、聞いて学べたことは身になりました。後は活かせるか出せるかは個人の理解と謙虚差だけだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/5500342e87298c6c8755d6f8aa7fc208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/eefebe5000ae6537599e9fd96aa8a851.jpg)
ジョイの代表さんに教えてもらったことを個人的に吸収して自分なりに解釈してメンバーに少しでも出せるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
ヒロもありがとね!!
メンバーの欠席が少し増えただけで、最近はもっぱら苦しいところ。
昨日はゲスト参加が何名かあり、活気ある練習ができました。
参加していただいた方々ありがとうございました。
3節までにやることは1つ。それがどこまでできるか、どこまで無意識にできるかが今後の成長にかかってきます。
今日は東京からゲスト参加があり、いろいろと勉強させてもらいました。
戦術うんぬんではなく、個人が最低限できる小さな積み重ねと動き。
1つぐらいをやめるのではなく、少ない動きでどうやってフリーになるか短い距離でどうすればいいかを教えてもらえました。
足元の技術ではなく、動きと頭で簡単にパスは繋がるし、崩せることを学べたのはよかったです。
後は一人一人がどこまで意識して再現できるかとやってみることができるか(チャレンジ)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/8c6b1f9834784844eb3b928907c7fc35.jpg)
最初の選択肢はまずダイレクト。
次にワントラップ。
そして、フェイクのかける場所と距離。
見て、聞いて学べたことは身になりました。後は活かせるか出せるかは個人の理解と謙虚差だけだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/5500342e87298c6c8755d6f8aa7fc208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/eefebe5000ae6537599e9fd96aa8a851.jpg)
ジョイの代表さんに教えてもらったことを個人的に吸収して自分なりに解釈してメンバーに少しでも出せるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
ヒロもありがとね!!
![]() | DIADORA(ディアドラ) DA1563DIADORA(ディアドラ)DIADORA(ディアドラ)このアイテムの詳細を見る |
うまく締めたやん!