goo blog サービス終了のお知らせ 

Toshiharu2099の情報公開

トシハル2099が色々な情報公開をしていきます。

5月22日(水)のつぶやき

2013年05月23日 | 日記

「メジャーリーグで活躍する日本人投手 平成25年5月」 blog.goo.ne.jp/n-toshiharu/e/…


大阪という井の中の蛙。アメリカの記者は、詭弁で誤魔化せるほど甘くはない。質問も批判もシビアだ。天狗の鼻をへし折られて帰ってくるのがオチだ。【慰安婦問題 橋下氏、米国視察に「アポとれなくても行く」論戦にも意欲満々】 - MSN産経 sankei.jp.msn.com/politics/news/…

トシハル2099さんがリツイート | 9 RT

「イジメから脱却出来ていない人々 平成25年5月」 blog.goo.ne.jp/n-toshiharu/e/…


あなたのお子様が被害にあわない事を考えてください。本人に問題があれば家族に責任を追及する時代か? blog.goo.ne.jp/n-toshiharu/e/…


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川の発狂した元旦那 平... | トップ | 多くの人々が業務上の艱難辛... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
comfort girls (noga)
2013-05-24 20:52:02
我が国の教育者は、教育改革という大きな課題を、子供だましの英語の勉強でお茶を濁そうとしている。
我が国の大の大人は失言により、国際舞台で大恥をかいている。
日本人は、正しい考え方を知らない。
だから、個性を発揮することもままならない。

過去の内容を反省し、それを理由にして未来社会への強い決意を示せば偉大な指導者になる。
ただの犯人探しに徹すれば、大江戸・捕り物帳の時代に舞い戻る。
世界は、建設的な態度を示す人間に期待を寄せている。




返信する
返答 (Toshiharu2099)
2013-05-25 20:50:59
コメントに感謝します。
我が国の教育者は、教育改革という大きな課題を、子供だましの英語の勉強でお茶を濁そうとしている。
>確かに、英語だけではダメで理科離れの改善や政治・経済を教育する機会が少ないですね。大学受験で採用される機会が多い英語教育は外国人と接するとイマイチであったりするし、理科離れは恣意的な人間を増加させる危険性があるし、政治・経済が入試で採用されてる大学は少ないと思います。

我が国の大の大人は失言により、国際舞台で大恥をかいている。
>橋○トには僕は投票しませんでした。真面目な大阪市民であっても意見が分かれました。
しかし、あれだけ攻撃されてるのは良い部分がある証左かもしれませんが、非難は免れないと考える人もいるでしょうね。

日本人は、正しい考え方を知らない。
だから、個性を発揮することもままならない。
>これは、複雑な部分です。尊敬されてる個性も存在してます。正しい考えについては治安が悪化していてもマダ良い方だと考えることも可能です。 良い個性とは何か?と質問されると何らかの有資格者がそれを生かして活用し社会に貢献してる人もいるからそれが個性だと考えられなくもありません。

過去の内容を反省し、それを理由にして未来社会への強い決意を示せば偉大な指導者になる。
ただの犯人探しに徹すれば、大江戸・捕り物帳の時代に舞い戻る。
世界は、建設的な態度を示す人間に期待を寄せている。
>結局は、自分にとって得をするか否かでしょうね。時代は悪化するとされてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事