誕生日
また無駄に年を取ってしまった
鼻が痒くて堪らない、何故?
もののふ診断
名前 脇坂安治
武力 52
政治力 68
魅力 68
野望 52
年代
1554~1626
武将列伝
近江浅井郡脇坂の生まれで、はじめは明智光秀の配下で、16歳で丹波黒井城の攻撃に参加したのが初陣。 その奮戦ぶりを買われて秀吉の配下となった。賤ヶ岳の合戦では戦功をあげ、「賤ヶ岳の7本槍」の1人 として3千石を受けた。その後、摂津で1万石、大和高取で2万石、淡路洲本で3万石と加増された。 関ヶ原の合戦では、東軍に内応して小早川秀秋とともに西軍を裏切って攻撃、その功によって伊予大洲5万3千石 を受けた。戦前から家康に内応を確約していたため、合戦時に裏切った他の武将とは違い没収されることなく 加増扱いとなった。