派 遣
2008-12-19 | 到
フリーターの次は「派遣」。
話題髣髴してるね~~~~この漢字、難しいな「髣髴」ホウフツって読むねんけど、PCやから簡単に出てくるけど、書け~~ちゅうたら
かんにんや。
しかし、話題やねぇ~~どうでもええけどの、旬の話題になったやん。
あんた、今月いっぱいで「首」です
もう仕事はありません!ってなことで「解雇」されんねんやろ
本人はたまらんよな…
見たり聞いたりしたところによると、出稼ぎ風の連中は「住込み」しながら仕事をしてるとか。。
ほな、「首」=「家、出ていけ~~」ちゅうことやろ。
出稼ぎやったらまだええが、田舎に戻れば「寝るとこ」はありそうや。
しかし、「住込み」をあてに、派遣労働してる連中は・・・・首=家無し=路上生活
と相成るのである。
コンビニに強盗が入りました!
腹ペコで、寝るとこも無く、飲まず・食わずで・・・・一番手っ取り早い「コンビニ強盗」しちゃいました
ってな奴おる。
今回の「解雇問題」は、ある意味大きな社会問題にもなりかねんが、ちゅうか社会問題になってるが…企業側だけの「問題」かいな?
やっとこさ、地方自治体も、暖かい企業も、民間の支援団体も「あんましやから、せめて飯くらい、せめて布団くらい」の気持ちの援助しだしたな。
さぶい季節や、栄養不足で体力不足、路上や公園のあっちゃこっちゃでゴロゴロ死なれたら、後始末が大変やからな…
とは言いたくはないが、下手したら~そんな連中も出てくるよな。
自動車産業・家電・精密機械等々、今回は輸出型企業の「全滅状態」「壊滅状態」に依る影響。
いままでは、我々の業界・・・不動産・建設の景気後退が著しかったけど、今回はアメリカの影響を『真っ向』からお受けになったみたいやね。
派遣社員って、元々の契約から言うと、「いつ切られても、いつ契約解除されても・・・」仕方ないんとちゃうの?
間違ったこと言うたら、あかんねんけど・・・契約書の一つも見たことないけど、わしの普通からすると「契約社員」「派遣社員」ちゅうのは、忙しい時だけ
が必要で、派遣会社に依頼するんとちゃうの?
普通に考えたら「暇」とか「仕事」もないのに、なんでいらん賃金を、払わんとあかんの?って思うやん。 わし、おかしいかなぁ・・・
確かに、生活の糧を「そんな簡単に切るな
」と言うやろ。
僕等の生活どうしてくれんの
そんな解雇の仕方ないやろ
ってなもんやんな。
しかし、会社・メーカー側からすると・・・・そんなもん知らんがな!
己の生活は己で守ってくれや。
派遣ってな中途半端な「職業」やってる連中は、それなりの「環境」や「条件」、最初からわかってるんやろ。
眠たいこと言うな!
今更何文句言うてんねん
ってなとこやろ。
双方の言い分は、永遠に平行線に間違いない。
円高が果てしなく続きそう~やし、アメリカのビッグ3ってな連中も「倒産寸前」。もしかしたら、ビッグ3が無くなったら、一気に日本の「トヨタ」「日産」等が元気になる
可能性も、ややあるけどな。
年末に向けて、ほんまに厳しい状況になってきた。
派遣でヌクヌクとしてた連中も、今となれば「サブッ!」って身も心も震えてることやろ。
もちろん、誰もが「幸せ」になって欲しいが・・・そう簡単でもなさそうな、クリスマスになりそう~やな

話題髣髴してるね~~~~この漢字、難しいな「髣髴」ホウフツって読むねんけど、PCやから簡単に出てくるけど、書け~~ちゅうたら

しかし、話題やねぇ~~どうでもええけどの、旬の話題になったやん。
あんた、今月いっぱいで「首」です


本人はたまらんよな…
見たり聞いたりしたところによると、出稼ぎ風の連中は「住込み」しながら仕事をしてるとか。。
ほな、「首」=「家、出ていけ~~」ちゅうことやろ。
出稼ぎやったらまだええが、田舎に戻れば「寝るとこ」はありそうや。
しかし、「住込み」をあてに、派遣労働してる連中は・・・・首=家無し=路上生活

コンビニに強盗が入りました!
腹ペコで、寝るとこも無く、飲まず・食わずで・・・・一番手っ取り早い「コンビニ強盗」しちゃいました

今回の「解雇問題」は、ある意味大きな社会問題にもなりかねんが、ちゅうか社会問題になってるが…企業側だけの「問題」かいな?

やっとこさ、地方自治体も、暖かい企業も、民間の支援団体も「あんましやから、せめて飯くらい、せめて布団くらい」の気持ちの援助しだしたな。
さぶい季節や、栄養不足で体力不足、路上や公園のあっちゃこっちゃでゴロゴロ死なれたら、後始末が大変やからな…

とは言いたくはないが、下手したら~そんな連中も出てくるよな。
自動車産業・家電・精密機械等々、今回は輸出型企業の「全滅状態」「壊滅状態」に依る影響。
いままでは、我々の業界・・・不動産・建設の景気後退が著しかったけど、今回はアメリカの影響を『真っ向』からお受けになったみたいやね。
派遣社員って、元々の契約から言うと、「いつ切られても、いつ契約解除されても・・・」仕方ないんとちゃうの?
間違ったこと言うたら、あかんねんけど・・・契約書の一つも見たことないけど、わしの普通からすると「契約社員」「派遣社員」ちゅうのは、忙しい時だけ

普通に考えたら「暇」とか「仕事」もないのに、なんでいらん賃金を、払わんとあかんの?って思うやん。 わし、おかしいかなぁ・・・
確かに、生活の糧を「そんな簡単に切るな

僕等の生活どうしてくれんの


しかし、会社・メーカー側からすると・・・・そんなもん知らんがな!
己の生活は己で守ってくれや。
派遣ってな中途半端な「職業」やってる連中は、それなりの「環境」や「条件」、最初からわかってるんやろ。

今更何文句言うてんねん

双方の言い分は、永遠に平行線に間違いない。
円高が果てしなく続きそう~やし、アメリカのビッグ3ってな連中も「倒産寸前」。もしかしたら、ビッグ3が無くなったら、一気に日本の「トヨタ」「日産」等が元気になる

年末に向けて、ほんまに厳しい状況になってきた。
派遣でヌクヌクとしてた連中も、今となれば「サブッ!」って身も心も震えてることやろ。

もちろん、誰もが「幸せ」になって欲しいが・・・そう簡単でもなさそうな、クリスマスになりそう~やな


急に解雇されて住む場所もなくなった非正規雇用者の境遇には同情するところもありますが、だから企業が悪い、最後まで責任をとれっていうのも無茶な話ですよね。十把一絡げにはできませんが、「派遣」というある意味自由で責任のない働き方を選んできた人もいるわけですし。それでも日本国民なんだから飢え死にさせないようケアはしなければいけないと思いますが、それは政治の仕事だと思います。雇いきれない人を雇い続けて倒産しては元も子もありません。失業者がさらに増えるだけです。
企業やメーカー側の責任より、わしゃ「個人」の責任の方が重いと思うよ。
色んな事情や、環境の中やから、人それぞれに「楽」も「苦」もあるんやろが…
美代子姉・・・いつの世も「必要」とされる奴と、「不必要」な奴がおる。
当然「必要」とされたいのは皆一緒やろが、そこでサボって「楽」した連中は…排除されて当然やで。
でも生活はさせてやらんとなぁ~~彼等も、最後は「国」に頼らんとしゃあないんかいな。。