『本家』 やんちゃなおやじ!           がんばっぺな 東北!

筋の通った事言うて、なにが悪い!
言いたい事言うて、なにが悪い!
はちゃめちゃでもええ、なんでも一生懸命!

やっぱし、五輪も書くとすっか。

2006-02-15 |  青 
 岡崎さんはかっこええ!
年齢もともかく、若い連中の中でおもっきしプレッシャーもあったやろに、あの場面であのスケーチィングは感動ものや。

 原田選手はかっちょわるい。
プロじゃないんやろが、代表選手としてあるまじきことや。
不注意の固まりが生んだ結果としか評価できん。

 大阪の元気な兄妹は両名とも悔し涙。
テンションだけじゃ世界に通じないちゅうことや。
ワールドカップの戦績はあてにならん、五輪の一瞬に賭ける集中力こそが実力や。
でも人前もなんも関係なしに、悔しい態度や涙を流せるちゅうのはええこっちゃ!
素直に育ってきたんやろ、次回頼むぞ。

 500Mでは散々やったな。
世界記録保持者やから、せめて上位三人には来るかと期待してた。
これも大阪の兄妹と同じやな、あの一瞬の集中力の差やと感じたわ。
清水は清水なりにようやったやろ、三大会連続は期待してへんかったけど、ここまでようリードしてきたよ。ごくろうさん。

 カーリング、なんとなくわかった。
ようは『いけず』のし合いやな。大阪弁で『いけず』ちゅうんは、標準語では『嫌がらせ』ちゅうことや。
第一戦のロシア、ロシアの方が『いけず』うまかった。
せっかく必死でナイスショット!してんのに、後からあとから当てて出しよる。

 アルペンは見てるほうも疲れる。
あない必死で一生懸命スキー板履いて、走るんやで。。
滑るならわかるわ、走るんやからすごいよ!日本過去最高位の8位、おめでとう。

 滑降は迫力満点やな。
生身の体で時速120~130キロやろ!こりゃ命懸けや。
わしもスキーの経験はちょっとあるが、人間業ではないことくらいすぐわかる。
早い~~~だけの勝負やが、選手の皆さんお怪我のないように!

 メダルだけが結果やないが、一個もないのも寂しいやんけ。
なんとなく期待してるスケートの演技もうじきやな、一個でええから誰でもええから、一個は持って帰って来いよ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TB有り難うございました (ふくろう)
2006-02-17 09:36:02
同じように感じる方がいて、嬉しいですね。

返信する
同感です (浦島太郎)
2006-02-21 11:04:35
私も、岡崎選手に感動!です。

私と一つしか違わないのに・・・見習わなければ。

即座の手術決断、すごいです。選手生命が絶たれるかも・・・という時に。

メダルだけが全てではないですね、でも、女子フィギュアぐらいせめて取れるといいなー、と今日から少し期待。

あ、井上怜奈さん、見ました。素敵でした。感動しました。
返信する

コメントを投稿