都はるみ-好きになった人【星 力】歌詞付き
「好きになった人」1968年9月1日発売
白鳥朝詠(作詞)市川昭介(作曲)歌 星力
100万以上のミリオンセラーを記録するヒット曲となり、都はるみの代表曲として知られています。
繰り返される“さよなら”の中に見る女性の気高さが美しい!
ヒット曲の要素にキャッチーなフレーズは欠かせません。
いきなりの“さよなら”はまさにキャッチー!
1番はまさに歌いだしから全力疾走です。
1番Aメロ
歌詞の意味を紐解く!繰り返される“さよなら”の中に見る女性の気高さが美しいの画像
さよなら さよなら 元気でいてね
好きな二人は いつでも逢える
日本各地の男子は、都市部や工業地帯へ就職に向かいます。
就職列車という言葉があるくらいの時代です。
早く一人前の男になって私を迎えに来て。
別れに涙は禁物。
好きあっているからこそ彼氏の前途を祈って明るく送り出す。
いつでも会えるのだからと自分に言い聞かす彼女。
まるで昭和の青春映画のワンシーンです。
昔、就職列車で上京した方に聞きましたが、希望よりも不安の方が多かったそうです。
そんな彼氏を励ますように気丈にふるまっている姿。
そんな気持ちが“さようなら”の繰り返しに表れています。
1番Bメロ
たとえ別れて 暮らしても
お嫁なんかにゃ 行かないわ
きっぱりと彼氏に伝える彼女。だから安心して就職してください。
お見合いの話が来ても大丈夫。(当時はお見合いが主流で、恋愛結婚はほとんどありません)。
安心して仕事に励んでください。
ここまで言われたら頑張るしかないですね。
なんて前向きな歌なのでしょう、と感動します。
1番サビ
待って 待って
待っているのよ 独りでいるわ
さよなら さよなら 好きになった人
3回も“待っている”を繰り返すのは、実は別れがつらいから。
早く一人前になって迎えに来て。
本当はストレートに言いたいけれど、プレッシャーをかけたくない。“独りでいる”という言葉に気持ちを込めて暗に訴えています。
“待っている”→“独りでいる”→だから早く迎えに来て!
というように気づいてほしいわけですね。その気持ちを振り切るように明るく“さようなら”と手を振っているのですね。
素晴らしい彼女じゃないですか!
2番は女性の本音が爆発しています。
でもじめじめした感情ではなく、むしろ爽やかな感じさえします。
まるでジブリの青春映画のような…。
でもジブリは時代背景が結構古いものが多いので、近いかも。
https://youtu.be/ACONEPPfN8s?si=NZxsUqLhKtQ5sZCl
「好きになった人」1968年9月1日発売
白鳥朝詠(作詞)市川昭介(作曲)歌 星力
100万以上のミリオンセラーを記録するヒット曲となり、都はるみの代表曲として知られています。
繰り返される“さよなら”の中に見る女性の気高さが美しい!
ヒット曲の要素にキャッチーなフレーズは欠かせません。
いきなりの“さよなら”はまさにキャッチー!
1番はまさに歌いだしから全力疾走です。
1番Aメロ
歌詞の意味を紐解く!繰り返される“さよなら”の中に見る女性の気高さが美しいの画像
さよなら さよなら 元気でいてね
好きな二人は いつでも逢える
日本各地の男子は、都市部や工業地帯へ就職に向かいます。
就職列車という言葉があるくらいの時代です。
早く一人前の男になって私を迎えに来て。
別れに涙は禁物。
好きあっているからこそ彼氏の前途を祈って明るく送り出す。
いつでも会えるのだからと自分に言い聞かす彼女。
まるで昭和の青春映画のワンシーンです。
昔、就職列車で上京した方に聞きましたが、希望よりも不安の方が多かったそうです。
そんな彼氏を励ますように気丈にふるまっている姿。
そんな気持ちが“さようなら”の繰り返しに表れています。
1番Bメロ
たとえ別れて 暮らしても
お嫁なんかにゃ 行かないわ
きっぱりと彼氏に伝える彼女。だから安心して就職してください。
お見合いの話が来ても大丈夫。(当時はお見合いが主流で、恋愛結婚はほとんどありません)。
安心して仕事に励んでください。
ここまで言われたら頑張るしかないですね。
なんて前向きな歌なのでしょう、と感動します。
1番サビ
待って 待って
待っているのよ 独りでいるわ
さよなら さよなら 好きになった人
3回も“待っている”を繰り返すのは、実は別れがつらいから。
早く一人前になって迎えに来て。
本当はストレートに言いたいけれど、プレッシャーをかけたくない。“独りでいる”という言葉に気持ちを込めて暗に訴えています。
“待っている”→“独りでいる”→だから早く迎えに来て!
というように気づいてほしいわけですね。その気持ちを振り切るように明るく“さようなら”と手を振っているのですね。
素晴らしい彼女じゃないですか!
2番は女性の本音が爆発しています。
でもじめじめした感情ではなく、むしろ爽やかな感じさえします。
まるでジブリの青春映画のような…。
でもジブリは時代背景が結構古いものが多いので、近いかも。
https://youtu.be/ACONEPPfN8s?si=NZxsUqLhKtQ5sZCl
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます