我が家のシンボルツリーだった、玄関前のオリーブ君🫒
そこも外構リフォームしてもらって、こんな感じになって、
「ゾウムシ」と言う💢(ゾウリムシと間違えて、主人に笑われました😑)嫌〜な虫にやられてしまって
ここまで、皮を剥ぐしかありませんでした😭
復活できず残念ながら、枯れてしまいまた〜😭
オリーブ君の後には、他の方のblogで知った
「セアノサス」は、もう一本、こちらにも植えてみました😊
今朝のニャンコ😼です!空気清浄機の上がお気に入り❤️
毎年夏には、葉が生い茂り、2回も3回も剪定しなければいけませんでした。
そこも外構リフォームしてもらって、こんな感じになって、
オリーブ君の下に植木鉢をたくさん置いたのが、いけなかったらしく🥲
「ゾウムシ」と言う💢(ゾウリムシと間違えて、主人に笑われました😑)嫌〜な虫にやられてしまって
ここまで、皮を剥ぐしかありませんでした😭
かわいそう😭
包帯を巻いて、養生して、応援したのですが、、、
包帯を巻いて、養生して、応援したのですが、、、
復活できず残念ながら、枯れてしまいまた〜😭
なので、オリーブ君🫒を育てている方は、
にっくき「ゾウムシ」に、気をつけてくださいね〜😅
オリーブ君の後には、他の方のblogで知った
「セアノサス」を植えてみました!!
春が待ち遠しいな🥰
「セアノサス」は、もう一本、こちらにも植えてみました😊
また、成長をご報告致します!!
今朝のニャンコ😼です!空気清浄機の上がお気に入り❤️
何ですが、空気清浄機の意味ありません😑
それでは、今から歯医者さんに行って〜。その後はお仕事でございます!
今日も一日、頑張りましょ〜😆