
今朝の通勤の車の中で、「電車の乗り越し」について視聴者からのハガキの紹介をしていました。
私も2部学生時代(東海大学の代々木校舎に4年間通学)、神奈川県秦野市から小田急線で代々木八幡駅まで通学をしていました。
当時、仕事を午後4時に早上がりをして代々木まで通っていましたが、行の電車で新宿まで乗り越したときはまだよかったのですが、帰りの電車で秦野駅で降りるところを次の駅渋沢駅まで乗り越し夜中(約40分)に歩いて会社の寮まで帰ってきたことを思いだして聞いていました。
今は車通勤なのでそういうことはありません。
(写真は三郷団地の風景)