ピョーンと飛んで来たのは ゲロゲロ 蛙の殿様ではなく 「殿様バッタ」でした。
年に2回 発生するらしく 前年の秋に卵を産み 越冬して春に孵化するのと、
夏の始めに産む卵は1ヶ月程度で孵化して出てくるようです。
バッタは初秋と 思っていましたので、ビックリです。
緑色はよく見ますが 褐色の2つのタイプがいるようです。
夏が来たと同時に トンボやバッタが庭を賑やかにしています。


年に2回 発生するらしく 前年の秋に卵を産み 越冬して春に孵化するのと、
夏の始めに産む卵は1ヶ月程度で孵化して出てくるようです。
バッタは初秋と 思っていましたので、ビックリです。
緑色はよく見ますが 褐色の2つのタイプがいるようです。
夏が来たと同時に トンボやバッタが庭を賑やかにしています。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます