My Diary ~日々の出来事~

日本で二位の暑さはどこへやら?秋の訪れを感じる日々です。

また うながっぱ

2012-08-03 07:23:40 | 多治見の生活
うながっぱうちわ。
一つあるんですが、これ多分息子んちに行くので、また、昨日貰いに行っちゃいました。

とはいえ配布されるのは、前日の午後三時の多治見市のHPの天気予報の翌日の午後三時の気温が36度以上の次の日。

まだ、無職だし忙しくもないし…

前回10時到着でもよかったけど、もうちょっと早くと思い、9時40分駅前到着。すでに50人は並んでいたかな?(笑)

しばし待ち、10時になってもうながっぱは現れない…
3分ほど遅れてやってきた。  けなげに一生懸命に走るうながっぱ君。が、早く走れない。

到着すると、遅れてごめんなさい。っていう感じで何度も頭を下げる姿も可愛い。

後から知ったのですが、ちょっとトラブルがあったようで…どんなトラブル??(笑)

うちわ配布後のうながっぱの周りには人がいっぱいで、なかなか写真撮れない。

やっと誰もいないうながっぱを納められたvv  

ついでに後ろ姿も一枚。 この写真で、人気ぶりがうかがえるかな?

今日も暑い多治見からでした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまとよ)
2012-08-05 16:20:15
うながっぱは、♂の子?♀の子?
ピンク色してるから、♀の子だと思ったんですけど…
性別不明ですかね~
返信する
お答え (かんりにん)
2012-08-05 21:55:50
うながっぱは、こう見えて男の子。
着ぐるみとしては、オレンジしかないけど、
薄紫や黄緑もあります。う

このところ、半端ない多治見の暑さで、
引っ張りだこです。
返信する
Unknown (たまとよ)
2012-08-06 09:02:20
え~!!そうなんだ!
男の子だったんだ~!!

鮮やかなオレンジ色とぱっちりとして、長いまつげは、てっきり…(笑)

いろんな色のうながっぱ、見てみたいですね!
返信する
たまとよさんへ (かんりにん)
2012-08-11 12:00:12
着ぐるみ?としてはオレンジしかないみたいです。
とある商店街に行くと、カラフルうながっぱの
旗があったりします。

うながっぱは夏が主役ですからね・・・
返信する

コメントを投稿