うちのバイク3台に,取り外し可能なドラレコを装着。
■ バイク用のドラレコ選定
いろんな意味(※)で,バイクにもドラレコが必要かなと思い始めてだいぶん経つ。
※「いろんな意味」とは,例えばこんなん ↓↓↓
バイクにドラレコをつけるのなら,うちにある3台全部につけたい。
- 1400GTR
- ZZR400(妻のバイク)
- KSR110
でも,ミツバサンコーワなど車両に固定するドラレコだと,バイク3台につけると10万円ぐらい必要・・・。
安いのはないか?とか,いろんなバイク用ドラレコのレビューを読んでみたり,いろいろ悩んだ。
たぶんバイクを2台や3台同時に乗ることはないので,ドラレコ本体を1台だけ購入して,それを乗る時にバイクに装着するようにすると,費用は抑えられそう。
複数台のバイクに付け替えできるタイプのドラレコを調査。
● GoPro をドラレコとして使用
バッテリーの持ち時間が短い(1~2時間ぐらい)。
● MUFU V10S
バッテリーの持ち時間が8.5時間。
取り付けると電源ON。取り外すと電源OFF。
スマホで録画データを確認可能。
など,機能はすばらしいが,長期間の納期未定・・・。
● アサヒリサーチ Driveman BS-9b
白バイ隊がヘルメットにつけてるやつを民生用に仕様変更した物らしい。
ヘルメットにつけるタイプだが,三脚穴のオプション部品があって,バイク用の三脚ネジのステーを使ってドラレコを車体に固定できる。
8時間録画可能なバッテリーを内蔵。ただし,画質を下げる必要あり。
欠点1 は,スマホで録画データを確認できない事。
欠点2 は,衝撃センサーがついていない事。そのため,事故発生時(衝撃発生時)に録画データはロックされないし,上書き禁止用フォルダーへの移動もなし。録画データがいっぱいになると,常に古いものから順に上書き(消去)されてしまうことになり,事故発生時の録画データが上書きされる恐れがある。
● ほか 中華ブランド
サクラチェッカーで商品レビューを確認。
いろいろ悩んだ結果,「アサヒリサーチ Driveman BS-9b」に決定。
なお,上記の欠点2 の対策として,バッテリーの持ち時間である8時間より長時間録画できる容量のSDカードを使用する。
BS-9b の説明書(PDFダウンロード可能)によると,設定が
- 解像度:Full HD 1080P(最高画質)
- フレームレート: 27.5FPS(LED信号機対応のフレームレート)
の場合,64GBのSDカードなら録画可能時間は約11時間20分。
つまり,バッテリー容量は8時間であり,例えば録画開始直後に事故で救急車で運ばれて,ドラレコ電源がONのままでも8時間後には電源が切れるので,64GBのSDカード(約11時間20分録画)なら電源が切れる8時間前(事故発生時)の録画データは残ることになる(はず)。たぶん。
■ 購入したもの
(1) ドラレコ本体: アサヒリサーチ Driveman BS-9b × 1個
(2) SDカード: SanDisk microSDXCカード MAX ENDURANCE × 1個
(ドラレコなど長時間連続録画用への耐性を強化した高耐久microSDカード)
(3) ドラレコオプション: BSHA ハンドルアダプタ(U字クランプ式) × 3個(バイク3台分)
(4) ドラレコオプション: BS3AD 3脚アダプタ × 3個(バイク3台分)
(5) デイトナ 92801 マルチバーホルダー マスターシリンダークランプ(1400GTR 取付用)
(6) デイトナ 99445 アクセサリークロスバー用クランプセット ブラック (KSR110 取付用)
(7) デイトナ 99432 アクセサリークロスバー用シャフト 長200mm ブラック (KSR110 取付用)
■ 家にあったガラクタの中から使ったもの
(A) デイトナ 99473 アクセサリークロスバー用アダプターバー シルバー × 2個 (KSR110 取付用)
■ 1400GTRにドラレコ
以下,使用した部品。番号は上記の「購入したもの」の番号。
(3) ドラレコオプション: BSHA ハンドルアダプタ(U字クランプ式)
(4) ドラレコオプション: BS3AD 3脚アダプタ
(5) デイトナ 92801 マルチバーホルダー マスターシリンダークランプ
「(5) デイトナ 92801 マルチバーホルダー マスターシリンダークランプ」を右側のハンドルにつけて,そのマルチバーホルダーにドラレコオプションをつけて,ドラレコ本体を装着。
■ ZZR400にドラレコ
以下,使用した部品。番号は上記の「購入したもの」の番号。
(3) ドラレコオプション: BSHA ハンドルアダプタ(U字クランプ式)
(4) ドラレコオプション: BS3AD 3脚アダプタ
ZZR400のハンドルは,もともとセパハンなのだが,妻のZZR400はバーハンに変更ずみ。
なので,そのバーハンにU字クランプ式のハンドルアダプタ(ドラレコオプション)で取り付け。
■ KSR110にドラレコ
以下,使用した部品。番号は上記の「購入したもの」の番号。
(3) ドラレコオプション: BSHA ハンドルアダプタ(U字クランプ式)
(4) ドラレコオプション: BS3AD 3脚アダプタ × 3個
(6) デイトナ 99445 アクセサリークロスバー用クランプセット ブラック
(7) デイトナ 99432 アクセサリークロスバー用シャフト 長200mm ブラック
(A) デイトナ 99473 アクセサリークロスバー用アダプターバー シルバー × 2個
デイトナのアクセサリークロスバーを KSR のハンドルにつけて,そのバーにU字クランプ式のハンドルアダプタ(ドラレコオプション)をつけて,ドラレコ本体を装着。
■ 注意点
● 3台につけているドラレコオプション「BSHA ハンドルアダプタ(U字クランプ式)」が,走行中にゆるんでしまうので,しまり具合を時々確認して,ゆるんでいたら締めなおす必要あり。
● ストラップ必須。ストラップでドラレコとバイクをつなげておかないと,事故の衝撃でドラレコがどこかへブッ飛んでいってしまう。ドラレコにはストラップを通す穴があるので,それを利用。
● ゴム製の裏ぶたは,開け方を注意しないと紐みたいな物がすぐちぎれる。
↑↑↑ この Web ページの「■切れやすい場合」のところに書かれているとおり,裏ぶたをあけて浮かせたら,ふたを逆時計回りに回すようにして開けないと,紐みたいな物がちぎれる。(私は3~4回ふたを開けたらちぎれた・・・)
以上。