今日のできごと・・お気楽日記・・♪

あっという間に息子たちも高2・中2になりだんだん手が離れて寂しい・・・できるだけ毎日書いています。 

終りました~ (^o^)丿

2005年11月29日 22時00分12秒 | 学校・幼稚園のこと (^O^)/
今日の天気・・・


今日は小学校で「PTA学年行事」というのがあり
学級委員が企画をして、親と子供で何かをやる・・・というのです

そして、私は1年2組の学級委員・・・・

PTAのクラス費1クラス 5000円を使い何をするか・・・
なんたって幼稚園じゃなく小学校・・・
何もかも初めて・・・

どんな事をすればいいのか、さっぱりわからず・・・
2学期になってから、担任の先生方と学級委員4人で打ち合わせ

高学年になると家庭科室でカレーを作って一緒に食べたり・・・
でも1年生だから、身体と動かした方が喜びますね。。
と先生からお話しを聞いたので



  「ゲーム大会」 お土産つき     に決定 



5時間目の授業を使わせてもらうことになったので
13時30分~ 1時間でできるもの・・

1・・・ クラス対抗・フラフープリレー 
     フラフープに親子で入りクラス対抗でリレー 

2・・・ お菓子食い競争  
     パン食い競争ではなく小袋のポテチやかっぱえびせん等のお菓子を
     洗濯バサミでとめて紐につるして口で取ってもらう 

3・・・グループ作りゲーム 
    先生が太鼓をたたいた回数の人数でグループを作り
    できたところから座っていくゲーム 


をやりました。


やはり「お菓子食い競争」が一番白熱していました 

走ったり、競争したり、そしてお菓子ももらえて子供達は喜んでくれたみたいでよかった
でも、お母さん達はどう思ったかなぁ・・・ ちょっと不安。


大イベントが終って ようやく肩の荷がおりた感じがしている私でした 
残りは3学期の来年度の役員決めだなぁ・・・

ふぅぅぅぅ 





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (makash)
2005-11-30 11:43:12
役員は大変ですよねー

私たちはクラスごとで、カレー作りました

もう一つのクラスは、スケートだったらしいですよ

合同では、3学期末に懇親会するみたいです

初めての事ばかりで分からないですよね
返信する
お疲れ様でした☆ (サクラ。)
2005-11-30 12:06:57
準備の成果が出て、学年行事、

うまくいって良かったですね



私も昔、やった事があるようなゲームが

あったので、ちょっと懐かしくなっちゃいました



本当に、役員さんお疲れ様でした。

あとは、3学期の『役員決め』までの間、

ゆっくり休んで下さいね
返信する
ありがとうございます (tomo-tomo)
2005-11-30 22:27:10
makashさん・サクラさんへ



ありがとうございます 

本当に、特に何ををやったわけではないのですが

とても疲れました 



たった1時間のゲームの進行をしただけで

こんなに心臓がバクバクして、終ってから胃が痛くなるなんて・・



学校の事が終った 

と思っていたら、5日は保護者会があるそうです。。。

またお母さん達に会うのか・・・ふう
返信する

コメントを投稿