数日前、覚王山日泰寺へちょっと早い花見に行ったばかりですが、その頃の週間天気予報に比べて今日の天気がずいぶんいい方へぶれたので、急きょ出かけてみることにしました。
興正寺は、10年以上前に行ったきりです。
中門の後ろに五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/446304146cfe8a545a0e31fbe18ff5ac.jpg)
あれ?
五重塔の前に大仏様がいらっしゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/f1e465c1e51fc8ea3e82c2d4127b000f.jpg)
ちょっと、見覚えがない。
後で調べたら、平成26年に出来たばかりの新しい大仏様だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/ad2aa9f9b1b5da68932d7c8e489a0465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/da80f080e0a8829f18e8524262b7f7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/a0574b364b7a4c63f1da1cc39b72d537.jpg)
圓照堂(えんしょうどう)という納骨堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/b5212d2c07a7af33df67d63f224fbf6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/7520a50a5ce3ad8560fadbacb2e23f1c.jpg)
西山本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/0ee98f7474e8f60700e2a8025b2e4557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/8ee1d3f222351724d1c3b3586fc0d0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/00cf122f6618ef31ecc279baaa99ea89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/06baf080b0e601d41ed3f6a006671f52.jpg)
立派な五重塔が目を引くので、どうしても写真がここに集中してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/7cbb3a8e7337e7b42471052b18e80893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/93968b641a9f328ce994d3e5c502d95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/dc158089601607a8085141fe00dc2388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/12cf55f1cee6c7eaf5463039f7a0ea71.jpg)
それほど人出が多くなかったので、満開の桜をゆっくり観賞することができました。