気ままなヘアピース

写真ブログ

遅蒔きコスモス 古河総合公園 ~ 茨城県古河市

2010年11月12日 | 花などの写真

茨城県古河市、古河総合公園で行なわれた 「 よかんべまつり」 に行って来ました。

遅蒔きのコスモスが綺麗に咲いていたので、少しだけ写真に収めてきました。

 

【撮影データ】
撮影日 :  11月  7
日(日)
天気  :  晴れ
使用カメラ  Nikon D90  
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
        AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
ISO 400   

 

「よかんべ」 とは北関東の方言で 「いいでしょう?」 という意味。





ちなみに私の住んでいる辺りでは 「いかんべ」 と言います。もっと田舎です。





コスモスはやっぱりいいですね~♪





♪こんな小春日和の~ 穏やかな日は~   





・・・・と、さだまさしの歌真似を得意?とする私。





私の歌真似を聞いて ケイさんがいつも感動している。





訂正 : ケイさんに いつも張り倒されている。





次回に続く・・・

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^-^*) (☆七星☆)
2010-11-12 10:31:36
秋の日差しに揺れるコスモスは綺麗ですね~
1本はどことなくはかなげな花なのに、こうして群生してると華やかさを感じますよね

「いかんべ」には思わず大爆笑しました
最近U字工事さんの活躍で、メジャーになった栃木弁ですね。
返信する
> 七星さん (はげりん)
2010-11-12 12:36:22
七星さん、こんにちは。

U字工事のおかげでマイナーだった栃木県が
一躍メジャーになって嬉しいです。
今や東北道、鹿沼インター近くのラブホテル「エーゲ海」や
「国道4号線、封鎖できません!!」は知らない人はいないくらいですもんね。

もう完全に栃木は都会だべ。
宇都宮にはPARCOもあるし♪

返信する
Unknown (ビタースイート)
2010-11-13 02:02:39
いちばんに目に飛び込んでくる公孫樹の黄色
風に揺れる優しいコスモス
青い風船
親子の青い服
花の中のこども
風船…
一点一点に見入りましたが
並べると
さらにストーリーと音楽を感じるようでした。
返信する
> ビタースイートさん (はげりん)
2010-11-13 11:39:19
ビターさんならきっと、情愛溢れる美しいストーリーと
クラシックの美しい音楽を沢山感じられるんでしょうね。

でも私の場合・・・
湿り気を感じるようなエロい情景が頭の中いっぱいに広がり、
畑中葉子の「後ろから前から」や、三波春夫の「おまんた囃子」が駆け巡ってしまいます。

・・・困ったもんだ。

きっと根っからスケベなんですね。
これからは私のことを 「ネスケ」 と呼んでください。
返信する
いいでしょう? (自游人)
2010-11-13 16:36:02
我が家地方では・・・

いいだんべぇ   かな。  笑!


もっと田舎…というよりも、もう別次元でしょうか。。。≧▽≦

えっ? 私はもちろん・・・いいでしょう~?  と言いますよ♪ ・・・ かなり嘘っぽいですね。^m^

返信する
> 自遊人さん (はげりん)
2010-11-13 19:36:20
自遊人さん、おかえりなさい。

「いいだんべぇ」・・・むむ、、こちらも結構強力ですね。(笑)
でも私も「だんべぇ」は使ったりしますよ。
私の住んでいる辺りは栃木よりも群馬訛りに近いので、
「だっぺ」ではなく「だんべぇ」ですね。
でも私もアカ抜けたので出てきませんが。

あ、使ったりしてるって書いてた。(笑)
返信する

コメントを投稿