今日、東京都心で サクラが開花したと発表されました。
もうすぐ、どこのブログもサクラの写真で賑わうことになるので
20日に撮った ハクモクレン を慌てて出すことにします。 レンズは全て3518です。
私のイメージしているハクモクレンの花は、上を向いて少しすぼんだ状態の花なんですが、
この日は暖かだったので思いっきり開いてました。
女性の方は夜に思いっきり開いてください。
こちらは 「ミモザ」
自慢じゃないですが、数年前まで 花と名前が一致しませんでした。
酸性雨のせいか、花にシミができている ポピー
足利市 「ばんな寺」 本堂脇の梅。
もう終わりかけていますが、試し撮りしてみました。
りっひーさんは、まだまだこれからです。
まだまだいけるので綺麗な花を沢山咲かせてください。
私はすっかり枯れてしまいましたが・・・
momosenpaiさんは男らしい写真ばかり撮ってらっしゃるので、
花の写真を拝見する時、不思議な気分になっちゃうかも。
なんて言ったらいいかな・・
高倉健が「ひなげしの花」を爽やかな声で歌ってるような感じかな・・(笑)
でもとっても楽しみです。
丁度このくらいが一番綺麗なんでしょうね。
そんな盛りの時期をはげりんさんに撮ってもらって嬉しそうです。
白い花を白く写すのは結構やってみると難しいものです。
実は、はげりんさんとケイさんに触発されてフラワーセンターに行ってきました。(笑)
チューリップが沢山ありました。
しかし、これから現像作業に入りますが、白い花の色が出るか?
不安いっぱいです。(;^ω^A