9月16日(日)
ウエスタン新人戦 第3戦 VS 西岡スターズ戦を行いました。
この試合は22日の小竹旗(新人)に向けての前哨戦となり、負けられない戦いとなります。
【スタメンオーダー】
1.りくう(センター)➡ピッチャー➡ライト➡センター
2.しょうた(ショート)
3.きょうへい(ピッチャー)➡センター➡キャッチャー
4.ゆうたろう(レフト)
5.りお(キャッチャー)➡たくま(センター)➡ライト
6.だいき(ファースト)
7.そうた(サード)
8.ひなた(セカンド)➡そうたろう
9.りゅうしん(ライト)➡ピッチャー
【試合内容】
1回表:先発のきょうへいですが、打者6人に対して四球が3個、ワイルドピッチも多く不安定な投球でした。そのため野手陣もリズムにのれず、エラーと失点が続きアウトが捕れずりくうに交代しました。()交代したりくうですがなんとか踏ん張り、結局8失点でこの回は終えました。
1回裏:その裏の中ファイの攻撃ですが、りくうはセンター前ヒットで出塁し初球から盗塁しますが、キャッチャーナイス送球でタッチアウト。(リードが足りない・・・)2番しょうたは四球で出塁しますが、先ほど強肩を見せた相手キャッチャー君は、投球後の飛び出した1塁ランナーしょうた送球するも大暴投で後方にしょうたはそのまま進塁ホームインでまず1点を返しました。きょうへい三振もゆうたろうヒット、りお四球とチャンスを作りワイルドピッチでさらに1点を追加しこの回は2得点で終えました。
2回表:引き続きりくうですが、1つの四球を出しますが、無失点で終えます。
2回裏:3つの四球、相手守備のエラーなどで1点のみで終えます。
3回表:この回までりくうに任せました。レフトフライ・ショートゴロ・ファーストゴロの3人で終えます。()
3回裏:先頭りお死球、だいき四球、そうた四球の満塁でチャンスです。しかし、りゅうしんの押し出し四球での1得点のみでヒット1本が出ず追加点なし。()
4回表:ピッチャーはりゅうしんに交代。先頭の3番はヒットで打たれ、3塁まで盗塁で進まれます。4番はショートゴロで打ち取るもホームには投げられず追加点を取られるも、後続はしっかりと抑えました。()
4回裏:最終回の攻撃。3番きょうへいはサード内野安打で出塁も、ゆうたろうサードゴロ、たくま四球、だいき三振、そうたセカンドハーフライナーアウトで試合終了となりました。()
西岡スターズ 8 0 0 1 = 9
中の島ファイターズ 2 1 1 0 = 4
【感想】
千葉監督は私用により遅れるということで、安藤コーチと相談の上でスタメンオーダーを決めました。先発のきょうへいについては個人的にこれまでの成長を確認したいということで決めましたが、ピッチャーとしては残念な結果となりましたが、キャッチャーとしてはりおより当然安定とした姿を見せてくれました。しかし、きょうへいにはもっとピッチャーの楽しさを経験してもらうためにも、キャッチボールの大切さを(特に下半身の使い方)理解してくれるようにアドバイスをしていきますよ~~~~~。
『いつも言われていることをまず直すことが出来れば・・・』 おわり
コメント:さかコーチ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます