中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ウエスタン(レギュラー) 第3戦vs木の花ブラックジャガーズ

2018-04-30 | H30レギュラー
4/30ウエスタン(レギュラー) 第3戦は木の花ブラックジャガーズさん
ウエスタン(リーグ戦)は只今2連勝中
3連勝目指してしまって行くぞ



スタメンオーダー発表!

1.こうよう(ピッチャー)
2.じん(サード)
3.だい(ファースト)
4.しょうごう(キャッチャー)
5.ゆうたろう(ショート)
6.きょうへい(レフト)
7.しおん(センター)
8.はるき(ライト)
9.しょうた(セカンド)

中ファイ後攻。

1回表。Pこうよう 内野Eで出塁を許すもナイス牽制でOUT後続も断ちこの回3者凡退



1回裏。中ファイ攻撃 トップこうようフォアボール⇒スチール×2⇒送球がそれる間にホームインナイラン先制点




2回表。1out後、2ベースヒットを浴びWP,フォアボールで2失点逆転を許します。

2回裏。きょうへいがフォアボール⇒2盗、はるきが鮮やかなセンター前ヒットきょうへいホームイン同点に追いつきます





 
3回表。この回フォアボールが先行し、PB、WP・・・ノーヒットで2点献上

3回裏。トップだいレフト前ヒット⇒2盗、この日5番に入ったゆうたろうが左中間へ2ベースヒットを放ち、だいがホームイン!!
しおんもレフトフェンスをワンバンで越える2ベースヒットを放ちゆうたろうホームイン!!再び同点に追いつきます







4回表。3回途中より登板のPしょうごう 打者5人で斬って取りチェンジ



4回裏。じんが右中間に2ベースヒットを放ちますが無得点・・・



5回表。内野安打⇒2ベースヒット⇒内野ゴロで追加点を許します。

5回裏。なんとか追いつきたいこの回でしたが・・・三者凡退に終わります

6回表。逆転の為に無失点で抑えたいこの回でしたが、内野守備の乱れから追加点を許します

6回裏。3点差を追うこの回、トップしょうたがDBで出塁こうよう内野安打、じんDBでNO OUT満塁のチャンスこの日スイングが良かった3番だいが走者一掃右中間への2ベースヒット同点に追いつきますさよならムード満々の中、しょうごうフォアボールを選び、このところ打撃好調のゆうたろうやってくれました右中間への2ベースヒットでだいがホームインサヨナラ勝ち接戦を制しました








木の花ブラックジャガーズ 0 2 2 0 2 1  = 7
中の島ファイターズ    1 1 2 0 0 4✕ = 8





【打撃陣&走塁陣】
ヒットは10本
こうよう 内野安打
じん ライト前右中間2ベース
だい レフト前右中間2ベース
ゆうたろう 左中間ベース右中間2ベース
しおん レフトオーバー2ベース
はるき センター前内野安打

「打撃は上向き!?」決してそんなことはありません。相手守備ミス絡みでの得点が目につきました。
積極的スイング、走塁まだまだできていません。


【投手陣&守備陣】
こうよう _2回 、打者13、安打2、奪三振2、四球4、死球1、47球
しょうごう_4回 、打者19、安打4、奪三振2、四球6、死球2、78球

こうよう、しょうごう共に制球に苦しんだ場面もありましが粘りのピッチングでした。誰しも調子良し悪しは必ずあります。ちょっとしたきっかけで改善する事があります。修正する術を練習で身に着けていこう。

【総評】
接戦に勝利はしましたが・・・
その場面場面での準備ができていません。
守備の時、バッターの時、ランナーの時、ベンチに居ても「一球一球次(自分)はどうする」といつも考えて準備すること!
これからどんどん強豪チームと対戦する事になります。
どんな相手でも自分達の最大限の力を発揮できるようにゴールデンウイーク中の試合・練習でレベルアップしよう!

【まいにち、康三!】←ぱくってますが・・・

『メンタルが変われば行動が変わる』

コメント レッドコーチ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-05-06 20:19:56
新人さんの試合もお願いします
返信する

コメントを投稿