中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ファイターズJr.2回戦 VS木の花ブラックジャガーズ

2016-06-04 | H28年レギュラー






















さよならヒット!










ファイターズJr.2回戦 VS木の花ブラックジャガーズ

ファイターズJr.2回戦。
運動会後の今週は悪天候が続き平日練習は一度も出来ないまま・・・
しかし今朝のバッティング練習良かった!
今日も好調キープで頑張ろうー!


スタメンオーダー発表!

1.りゅうじ(センター)
2.しんのすけ(セカンド)
3.いお(ファースト)
4.ほまれ(キャッチャー)
5.よしと(ピッチャー)
6.りゅうたろう(ショート)
7.とものり(ライト)
8.さとる(レフト)
9.しょうた(み)(サード)


中ファイ後攻。

1回表。相手2番にライト前ヒットを許すが後続を内野ゴロに打ち取りチェンジ。

1回裏。トップ りゅうじ ライト前ヒットで出塁、しんのすけショートゴロの間に3塁へ、続くいおのピッチャーゴロでホームインでまずは念願の1点先制。

2回表。よしとの好投に内野が安定した守備で応え、難無く三者ぼんたいでチェンジ!(良いリズムーーー)

2回裏。リズム良くチェンジの後、追加点取る気満々の中、よしと、りゅうたろう共にバットに捉えた良い打球だったが相手ショートの好守に阻まれ出塁できず・・・得点に至らず・・・

3回表。相手下位打線からの攻撃、先頭バッター~2者連続フォアボールで上位打線に繋がり、スチール・内野ゴロ絡みで2点を許したところでPほまれに交代しチェンジ。

3回裏。予想外の失点に意気消沈気味・・・そのせいか・・・またもや相手の好守にも阻まれ今度はこちらが三者ぼんたい・・・

4回表。ほまれ好投に内野も安定した守備で難無く三者ぼんたいでチェンジ!(また良いリズムーーー)

4回裏。トップ いお センターオバーRH!!!(朝のサンドボールトスの成果かな!?今日は絶対出る!と確信してたよ!!)その後、ほまれショートエラー&スチールで続くもこの回一点止まり・・・
    (まさか促進なんてねー 汗・汗・汗 ベンチの雰囲気・・・

5回表・裏、6回表・裏 両チーム共に3人ずつで攻撃を終え無得点・・・


2対2 同点のまま・・・時間切れのため7回より「NO OUT 満塁での促進」に突入

7回表。緊張感MAX!!!の中、サードエラー(みずやあれはしょうがないよ!)で一失点するも全員で後続を抑えてチェンジ。

7回裏。緊張感MAX!!!の中、しかし今年のチームは全然負ける気がしません(私だけだったでしょうか!?)。
そんな中・・・やってくれました7番とものり快心のセンターへ2点タイムリーさよならヒット!!!(鳥肌・鳥肌・鳥肌)ゲームセット!!!



木の花ブラック J  0 0 2 0 0 0 (促進) 1= 3
中の島ファイターズ  1 0 0 1 0 0 (促進) 2= 4

【打撃陣&走塁陣】
いお !!(朝のサンドボールトスの時とても良い感じで当ってたねー!指が痛かったのにたくさん打たせてごめんね・・・)
ヒットは6本!
りゅうじライト前
ほまれ レフト前ツーベース
とものりセンター前決勝打

【投手陣&守備陣】
よしと→ほまれの投手リレー安定しています。
内野陣、外野陣 試合の度に上手くなっています(お世辞じゃありません)

【本日一番のプレー】
さとる 6回表 3番バッターのレフト前に落ちそうなフライをスーパーキャッチ (抜けていたら・・・勝利を呼込んだプレー)

試合後、監督もおっしゃっていましたが「まずは勝てた事は良かった!」引続き勝ちにこだわって行こう!!
これから先はどんどん強豪チームとの対戦なって行くでしょう・・・細かいミス(サイン、走塁等)修正していこう!われわれも強豪チームだから!


【まいにち、康三!】←ぱくってますが・・・
『夢がだんだん近づいてくると、目標に変わってきます。最後は気持ちが強い人間が勝ちを取ることができる。』

コメント レッドコーチ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿