










「きみたち







ありがとうございました!
当日は,今シーズンをもって惜しまれつつも引っ越しする,
星野&斉藤コーチ転勤メモリアル「THANKS FANS!」~夢と感動をありがとう~
というイベントが銘打たれ,日曜日の練習をお二人に丸投げしました(笑)
(どっかで見たことある文書だな~,クリック

星野コーチ6年・斉藤コーチ4年,この間チームは好成績を収めることができました。
日々のあいさつ・道具の管理・グランド整備から始まり,野球の戦術や理論,気持ちの持ち方・・・等,お二人には他にも楽しく野球をするために必要な様々なことを,子供達だけではなく,大人達にもご指導して頂き,大変勉強になりました(全ていい思い出ばかりです

チーム財産・教訓とし,より良きチームへと成長していけるよう精進して参ります!
海外(道外)赴任となるため,なかなかお会いできる機会は少なくなりますが,いつでも遊びに来て下さいね。
お疲れ様でした,そして今まで本当にありがとうございました

おまけ(区内某所にて








初めての共同作業

本当にありがとうございました
もっともっと教えていただきたかったです
子供たちも星野コーチ、斉藤コーチの
言葉、思いを心に
これから頑張って行くはずです
自分ももっと勉強して
子供たちに伝えて行きたいと思います
と言ってもいつもながら私一人で
勝手に盛り上がっているだけですが…
星野さんとはお互い長男が同学年で
タレント不足の中、市長杯ベスト8まで
チームを持っていってくれました。
子供に理解させる、分かりやすい理論、
指導法で特に走塁理論は私の指導の基本
になっています。
斉藤さんは強くなりかけの中ファイを
本当に強くし、その強さを維持して
くれました。
私のおやじギャグにも敏感に反応して
くれる優しい人でした(笑)
これからの中ファイもどうぞ
見守っていって下さい。
都合の良い時はいつでも練習・試合など
見に来て下さいね。
星野さん、斉藤さんと
子供たちを通じてかけがえのない経験を
一緒にできた事は私の大切な
思い出です。
お教え頂いたことを忘れないよう、子供達に伝えて行きたいと思います。
本当はもっと丸投げしたかった。
いよいよ、4月2日からシーズン突入致します。
お二人のことですので、ブログのチェックは欠かさずして頂けることと思います。
必ず、いい報告ができるよう、頑張って行きたいと思います。その際はコメント入れて下さいね。
お体には十分お気を付け下さい。
今回、チームを離れるにあたり、子どもたちから心温まるメッセージをもらい、監督・コーチの方には盛大な送別会を開いてもらい、そして心癒される(?)お土産をもらい、ありがとうございました。(奥さんにはすぐに見つかってしまいましたが(笑))
4年間の間、子どもたちと同じグラウンドで一緒に過ごした時間は本当に楽しく充実したものでした。
特に去年1年は、至らない父母会長でしたが、皆さんに支えられて全うすることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
今シーズンも監督コーチ、そして父母会長のもと、子どもたちにとって素晴らしいシーズンなるよう、遠くから応援しています。
卒団したOBも、それぞれのステージで活躍してくれることを期待してます。(ジャイアンツカップにきたら応援に行きますよ!)
とか言いながら、札幌に帰ってきたらちょこちょこ遊びに行きますので、今後ともよろしくお願いします
3/31の朝、中の島公園に行き見納めをしました・・・。雪もなくなり北海道の野球がいよいよ始まるのを感じました。送別の席でもお伝えしましたが「最高の時間」を皆さんからいただき本当に楽しい6年間でした。家族共に中の島ファイターズに感謝しております。
何度も言いますが東京のチームに中の島ファイターズを自慢してきます。挨拶を欠かさない、道具を大事にする、そして常に全力プレーで諦めない、そんな2016年の中の島ファイターズがどんな活躍をするのか今から楽しみです。夏休みで行くかもしれませんのでその時は中ファイに参加します。よろしくおねがい申し上げます。