中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ホクレン旗豊平区予選閉会式

2016-05-15 | H28年開会式



優勝!中の島ファイターズ!代表者3名!




賞状!


優勝旗!


カップ!


やった!


帰宅!・お辞儀!・様子見!経験不足,次までに練習だ




閉会式恒例!父母会長の選手行進先導!「みんなついて来ちゃう?」


「こんな楽しいことはないわ~




ありがとうございました!


やりました6年生!


来年も頼むぞ4・5年生!




最後はみんなで!お疲れ様でした!(撮影

昨年の新人チーム,目標としていた太陽杯も1回戦で敗退し,秋には連敗続きで,春の選抜出場もかなわず。
今年は豊平区で勝ち上がることは難しいのではと考えたこともありました

しかし選手達,歩みは決して早くはありませんが,監督・コーチからの無理難題を一つ一つ理解してきてくれて,まずは今年最初の目標!ホクレン旗豊平代表を先輩達から続く4連覇で飾ってくれました(ちなみに出場は5年連続です)

今年最多?一塁側指定席で応援頂いた父母会並びに卒団生の皆様!お陰様で選手達は,緊張で縮こまること無く,普段以上の力を発揮することができました!改めまして御礼申し上げます

まずは選手達!今年度一冠!おめでとう

この喜びは今日でいったん終わり!
我々には先の目標があります。
本大会ではいいプレーがたくさんみられましたが,いただけないプレーもたくさんありました
まだまだチームは弱小,本当の強いチームを目指してまずは野球に対する意識改革だ!君達は絶対にできるぞ!(コメント副会長♂)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
急成長に驚き (舛添要一)
2016-05-17 08:17:47
ホクレン旗豊平優勝おめでとう。
みんな本当によくやりました。
たまにしか行かないので(笑)その変化は
他のコーチより見えているかも。
準決・決勝と神がかっていました。
あの接戦に勝利できた事を自信にして
これからの戦いに挑んで下さい。

しかし、アップ早かったですね。
祝勝会があった中、ブログ担当者の
やる気には敬服致します。

前会長がいない中、祝勝会の予約も
大変だったと思います(笑)


2年前のキャプテンも「すごいね、おめでとう。
でも、本番はこれからだから。ミスを確認して、
がんばれ。全道に行って、もし、優勝できなくても、
優勝旗の2年前の短冊の写真をたくさん
撮って来てね(笑)」との事でした。

OBの人たちを含め、関係者の皆様、
お疲れさまでした。
選手のみんな、おめでとう。
返信する
おめでとう! (山好き)
2016-05-17 21:23:32
優勝おめでとうございます。皆さんの笑顔の写真で、喜びが伝わってきますね。今後の結果も楽しみにしています。
登山に行かないで、試合を観に行けばよかったな(笑)。
返信する
やったね! (終身名誉ヘボ会長)
2016-05-19 00:53:37
ホクレン旗豊平区大会、優勝おめでとうございます!
みんな、すごくいい笑顔をしていて、その姿を見てものすごくうれしいです!

2試合続けての促進ゲームで大変タフな試合でしたが、みんな良く頑張ったね!
ただ、これに満足することなく、さらなる飛躍を目指して突き進んでください!

石狩支部大会は応援に行きます!
(私が観戦したら負けるジンクスはもうないはずです~)

また、いい笑顔を見せてください!
楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿