中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ポートランド市交流記念大会(新人戦)第8戦 VS 清田ジャイアンツ戦

2018-10-02 | H30新人戦

9月30日(日)

ポートランド市交流記念大会(新人戦)第8戦 VS 清田ジャイアンツ戦

レギュラー戦に続き、新人戦を行いました。レギュラー戦は引き分けと思いましたが、勝ってました。新人戦も勝ち連勝です。

【スタメンオーダー】

1.りくう(サード)➡えいたろう(代走)

2.りお(レフト)➡りゅうしん(ピッチャー)➡ファースト

3.ゆうたろう(センター)

4.きょうへい(キャッチャー)

5.じん(ピッチャー)➡レフト➡たくま➡あさひ(代走)

6.しょうた(ショート)

7.そうた(セカンド)➡ピッチャー

8.ひなた(ライト)➡ゆうき

9.だいき(ファースト)➡サード

【試合結果】

中の島ファイターズ 1 0 0 0 0 0 0 = 1

清田ジャイアンツ  3 0 1 0 5 1 × = 10

【試合内容】

中ファイの攻撃。初回にりくうの四球で出塁し、盗塁などで3塁まで進み、ゆうたろうのPゴロ間に1得点のみ。2回以降はゼロが続き、6回はだいきが相手守備のエラー出塁、りくうがレフトオーバーのツーベースヒットを打つも、1塁から3塁まで進んだだいきは、レフトのナイス送球でタッチアウト。りくうは3盗成功も、その後、牽制による飛び出しアウトで得点ならず。

守っては、久々のじんのピッチングですが、初回の連続四球と1塁に連続牽制悪送球とタイムリーヒットなどで3失点。3回は四球とワイルドピッチでピンチとなり、再び5番君にタイムリーヒットを打たれるも1失点で踏ん張りました。初回の3失点がなければという内容でした。4回からはりゅうしんに交代、下位打線を3連続三振とナイスピッチングでしたが、5回はさすが上位打線には打ち込まれ5失点とされました。守備ではこの回からレフトに入ったじんですが本当ならばフル出場させる予定でした。しかし、レフトフライの目測を誤り手前でワンバンしバンザイ(🙌)後ろに抜け3塁打とされ、いつもの集中力が欠けたこのプレーで福井監督は交代の指示を出しました。(残念。。)6回からそうたですが、簡単にツーアウトを取るも四球とタイムリーで1失点の投球内容でした。結局1-10で負けました。

【成績】

打撃.

1.りくう(四球、三ゴロ、左2)➡えいたろう(代走)

2.りお(投ゴロ、三振)➡りゅうしん(三振)

3.ゆうたろう(投ゴロ、三振)

4.きょうへい(二内安打、三邪飛)

5.じん(三振、三飛)➡たくま(四球)➡あさひ(代走)

6.しょうた(遊飛、遊飛、四球)

7.そうた(三振、三振、三振)

8.ひなた(三振、投ゴロ)➡ゆうき(三振)

9.だいき(投ゴロ、二ゴロE)

投手.

先発:じん 3回 51球 打者15人 4失点

2番手:りゅうしん 2回 46球 打者12人 5失点

3番手:そうた 1回 14球 打者4人 1失点

【感想】

前日から先発はじんに投げさせたいと福井コーチにお願いして決まりました。初回の牽制悪送球がなければ投球としては合格点でしたが、守備ではどうしても1歩め、2歩目が遅く準備ができていないため『あ~~~~~っ』といつもの結果となりました。バッティングはいいものを持っているだけに途中で下がってほしくないのですが。6年生になってからの試合ではこのようなことがないように願うばかりです。

しかしながら9/2以降の新人戦では勝っていない状況が続いています。6年生と過ごす時間も残りわずかですので、良い結果をたくさん報告したいところです。

『5年生以下、みんなでガンバルぞー』

コメント:さかコーチ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿